おはようございますニコニコ

 

先週自民党新総裁に高市氏が就任した。

この後15日頃に臨時国会が召集され、新首相に選出される可能性が高い上差し

そう日本丸のかじ取りを高市氏が担うのだニヤリ

新総裁就任会見では基本アベノミクスを継承する方針とのことだが、ではアベノミクスとは何だったのか?

三本の矢として

①大胆な金融緩和

➁機動的な財政政策

③民間投資を促す成長戦略

を掲げ、デフレ脱却を目指した上差し

アベノミクスの成否は別にしても金融緩和と財政出動、成長戦略により株価が3倍になったのは事実であるニヤリ

高市氏がアベノミクスを継承するといった影響か、月曜日から円安になると同時に日経平均株価の終値は47,944円となった笑い泣き火曜日の昨日も続伸したようだ☝️

しかし今の日本は経済問題ばかりでなく、労働力問題、移民受入問題とそれに伴う治安の維持、中国・ロシア・北朝鮮などとの国際問題など解決しなければならない問題が山積であるアセアセ

 

高市さんのバックには麻生さんがついているのは周知の事実笑い泣き

昨日の自民党新人事では副総裁に麻生太郎氏、幹事長に鈴木俊一氏、政調会長に小林鷹之氏、選挙対策委員長に古屋圭司氏、組織運動本部長に新藤義孝氏、広報本部長に鈴木貴子氏の起用が決まり、総務会長には有村治子氏が選任された上差し

国対委員長には梶山弘志氏、幹事長代行には萩生田光一氏が起用され、新執行部は高市総裁誕生の原動力となった麻生派と旧茂木派、保守系議員が中心の布陣となっている笑い泣き

脱派閥としていた方針はどこへいったのかな?

まあ首相になったら組閣もあるし、見ていきたいところではあるが、少しでも明るい日本に導いて行って欲しいところではある上差し

 

さて今日も一日無理せずボチボチ頑張りましょニヤリ