おはようございますニコニコ

 

現在、スーパーのお米が5㎏4,500円/袋ガーン 江藤さんの失言により小泉氏が農水大臣になって2,000円/袋でと張り切っているが実際適正価格っていくらなのだろうか?

生産者も消費者も納得のいく価格お札

生産者は高く札束売りたいし、消費者は安く買いたいコインたち

でも生産者もちゃんと考えていてこれ以上高くなったら米離れが起きて、最終的にはますます減反されてしまい、農業が出来なくなるガーンと理解している上差し

今の時代、米が無くてもパスタ、パン、うどんと何でもあるからねニヤリ

 

ただ小泉農相が言っている5㎏2,000円/袋では生産者は赤字上差し

後継者が育たず、いずれは生産者がいなくなってしまいますアセアセ

 

アメリカや豪州など外国から輸入すれば良いという人がいますが、これ以上食料自給率を下げてどうするんですか!

万が一戦争が起きたら誰が食料売ってくれるっていうんですか!!

戦争は起きない?

じゃあロシアのウクライナへの侵略やインドのパキスタンへの攻撃、北朝鮮のミサイル発射実験、中国の台湾への圧力、パレスチナ・イスラエル戦争・・・これらをどう説明すんですか?

実際中国の日本への領空侵犯、北方4島のロシアの占領、竹島問題びっくり

これらに対してアメリカなどの同盟国が具体的に何かしてくれましたか?

平和ボケもいい加減にしましょうムキー

違う方向に行っちゃった爆  笑

 

適正価格の正解は無いのかもしれない上差し

5㎏2,000円でも高いと思う人はいるだろうし、4,000円でも普通に買える人はいるだろう札束

でも今の日本の経済状況なら5㎏3,000~3,500円/袋と言ったところではないだろうか?

 

とりあえず備蓄米を放出して急場を凌ぐ考えのようだが、今年の秋以降はどうするのかな?

政府も備蓄米の補充をしなきゃいけないし、業者も確保に走るし、また価格高騰?でまた放出?笑い泣き

このスパイラルいつ終わるんでしょうか?笑い泣き笑い泣き笑い泣き