おはようございます
ちょっと透析のお話
11日に透析前に2ヶ月に1回の心胸比計測のため、レントゲン撮影
48.0%とほぼ変わりませんでした。
しかし、透析後半に足が攣り気味、透析翌朝の血圧が120以下になることが多いとのことからちょっと血液の濃縮率を計りたいとのことで、実は先週1回だけベットを変えて(コンソール変更)して透析をしてました
技師長は農縮率85%に抑えたいとのことでしたがスロクマは見事に80%を切る農縮率に
本人はまだ平気でしたがコンソールがブザーで警告
そこで透析終了となりました
今後40数床あるコンソールすべてをこの農縮率が確認できるものに順次交換していくと技師長は言っていましたが、いつになることやら(1台いくらなんでしょうね
)
で、主治医が心胸比と農縮率を見比べて『ん~予想と違った心胸比また45%くらいだと思っていたけど・・・
(前回の心胸比は45%でした
)』で出た結論は『とりあえずDWはそのままで様子見しようか
』となりました
0.2~0.3㎏くらい上乗せするかと思ってたけどね
ちなみにうちの病院はhANPは計測項目に入っていません
では今日も一日無理せずボチボチ頑張りましょ