おはようございます
昨日から2次予選が始まりました
ミャンマー相手なので力の差があり過ぎて余裕の5-0で勝利でした
ただ今回の招集メンバー見て思ったこと『相手チームかわいそう🥲』森保監督は2次予選といえど手を抜くことなく海外選手を招集したなぁと
昨日は出場しなかったけど伊藤純也選手、遠藤航選手に久保選手、冨安選手(三笘選手は負傷により代表離脱
)昨日出場しなかった選手は次のシリア戦にスタメンで出るとは思うけどね
だいたいこのクラスの選手は2次予選いらなくないもったいないし、三笘選手じゃないけど下手にケガしたら大変
と思うのは怠慢
驕り
次の3次予選では6チームのホーム&アウェーの総当り10試合あるけど、それくらいからで良いのではと思ってしまう
日本がアジアの中では強くなったからこんなこと言えるんだけどね
Jリーグ発足前は韓国の壁を越えられず何度も煮え湯を飲まされ、Jリーグが発足しても目の前にあったワールドカップへの切符🎫を掴めなかったドーハの悲劇から30年が経ちました
森保監督はこの時のメンバーだったから、1点の重み、怖さを知っているんでしょうね
次の世代の名波浩さん、またその次の世代の前田遼一さんがコーチをしているけど、今の選手達はドーハの悲劇後に生まれた選手達が中心になってることを思うと歳とったなぁなんて思います
では今日も一日無理せずボチボチ頑張りましょ