おはようございます
先週の血液検査(貧血関係)でヘモグロビンが12.0g/dlだった
最近は11.0g/dl前後をうろうろしてたのに12.0g/dlってなぜと思って考えた
うん、引越しで汗かいて普段中2日だと4.0kg前後の増えなのに2.1kgしか増えてなかったのが原因かと思い看護師に聞いてみた
まあ答えはほぼ思った通りだった
人間の血液量は体重の約8%(1/13)と言われています。
80kgの人だと約6.4kg
体重が4.0kg増えたと仮定して、その半分の2.0kgが血液中だとしても6.4㎏→8.4㎏と約1.3倍になっている🩸
で、これがヘモグロビンだとどれくらい数値が上下するのか聞いたら1.0g/dlは平気で変わるとのことだった
だとしたらいつものように4.0kg増えていたら11.0g/dl程度になるので納得した
大幅に増えた人を採血💉すると血液がサラサラというか、粘りが無く薄く感じるそうです
今日は2kgとか4kgとか除水と何気に書いてますが、ペットボトルを見ると毎回この量を抜いてもらってるんだなぁとつくづく実感すると同時に、腎臓って凄い臓器なんだなぁと思います
もう再生はしない臓器なので透析か移植しか無いですが、延命治療の透析を受けられることに感謝したいと思います
では今日も一日無理せずボチボチ頑張りましょ