おはようございます
5月の血液検査結果です。今回は4.5時間の結果です。
透析前 透析後
P 4.1 2.5
K 4.6 3.2
BUN 67.9 20.2
クレアチニン 15.93 6.04
アルブミン 4.0 4.9
ヘモグロビン 11.0
PTH-インタクト 116
透析効率は4.5時間で1.47でした
グリコアルブミン14.2 → hbA1cだと4.7で問題なし
アルブミンが透析始めてから初めての値4.0
4.0は切らないよう栄養管理を気を付けようっと
参考値
尿酸値 6.7 → 1.4
ナトリウム 143 → 137
カルシウム 8.7 → 9.9
インタクトが116に上がってしまった(先月108)正常人の基準88以下を目指す
4.5時間透析で透析効率が1.47なのでやはり4.5時間基準に考えていきたいな。
昨日も書いたけど土日東京で外食してリンが4.1
5/5 夜 家にあるもので適当に食べた気がする(^^;
5/6 朝 セブンイレブン サンドイッチ(照り焼きチキン)
昼 羽田空港 タンメンと餃子『天』 野菜マシマシタンメン+豚肉トッピング+餃子3個
夜 セブンイレブン 味噌バターコーンラーメン アサヒジョッキ缶350ml カニカマ 免疫ケア
5/7 朝 缶コーヒー ホテル朝食(混ぜご飯、肉じゃが、スクランブルエッグ、ウィンナー4本、豚汁、野菜ジュース)
昼 羽田空港空弁 のり弁(照り焼きチキン)
夜 レトルトカレー セブンイレブンコロッケ 水ナスの浅漬け
5/8 朝 セブンイレブン 総菜パン(コーンマヨネーズ)
昼 セブンイレブン デリラップ(シーザーサラダ)
金曜日の透析後から月曜日の透析前までにこれだけ食べたのにリン値4.1は自炊するのが馬鹿らしくなってきますね
では今日も一日無理せずボチボチ頑張りましょ