こんにちは
先日の月中の血液検査
月中は貧血検査のみです
で、結果はヘモグロビンが 11.5
よしよし上がったと思っていたら技師が『ちょっと高いので週1回注入しているお薬減るかもです』
ス『え正常値に届いてないよ
』
技『ヘモグロビン値が高いとシャント閉塞の危険があるから今の患者さんの基準は11以下です』
『前は10以下の時もありました』
いやそこでニコッとされても困るんですが
貧血になると仕事しててきついので健常人と同じレベルを目指して頑張っているのに、血液が濃くなるとシャント閉塞
なかなか一筋縄ではいかないようで、困ってしまいます
若くて透析になったけど、普通の方と同レベルの仕事をしたいと思っている人がいたら、そこを何とかするのがドクターや技師の腕の見せ所ではないんかい
と思うけど、結局患者自身のシャントに返ってくるなら大人しく従うしかないかなぁ