おはようございますニコニコ

 

昨日の透析 DW+3.9kg返血分入れて4.1kgの除水予防接種

4.5時間で4.1kgの除水でスタート予防接種

途中、BV(ブラットボディ)=(血液の濃縮率を計算して血液量を算出)結果、血が濃くなり過ぎですよピリピリとブザーが鳴ったようで、0 .3kgのお残しとなったてへぺろ

25%濃縮すると足つりや低血圧になる確率が高いとのことで、ブザーの設定がされていたようでその後20%に設定変更され透析は継続した上差し

昨日の透析機械は最新式だとかで、透析効率なども透析中に計算できるようで、そのうち血液成分などもコンソールで確認できるようになるようになるのでは?なことも言っていたニヤリ

0.3㎏のお残しは金曜日にDWまで戻しましょう笑い泣き

で月曜日に採血された血液検査だが、時間がかかる項目があるようで昨日は結果を貰えなかったアセアセ

毎年1月だけはフェリチンやアルミなどの普段調べない項目があるからしょうがないタラー

悪い項目だけは先に口頭で言われ、リン6.1 β2ミクログロブリンが33.3だったので次回からダイアライザーが2.1㎡から2.3㎡か2.5㎡にするとのことであった予防接種(現在はAPS-21EAを使用)

 

さて昨日の新型コロナ検査は陰性だったがベッドが空いてないとのことから月曜日と同じベッド🛌

ただ月曜日に寒かったことを伝えたのでちゃんと暖房を入れてくれた音符

この場所は端っこなので静かで暗く、良く寝ることが出来ました笑い泣き