こんにちはニコニコ

 

昨日調べ物があってネット検索していたら、うちの会社に関する書き込みを偶然見つけたアセアセ

日本人ですが海外在住者で『日本ブログ村』に投稿されていて、色々書いてあった鉛筆

内容はあまり良いことが書かれて無く、弊社が利益を搾取しているかのような書き方であったムカムカ

簡単に書けば、

・国産牛を和牛と偽って販売している。

・その差額を弊社が搾取している。と言う感じタラー

弊社は国内の表示法に基づき、製造した製品に正しい表記をしている。

弊社はあくまで製造工場であり、輸出しているのは商社。(委託カットのため製品本体価格は知らない!

またこの商社が現地のスーパーにどのように卸しているのか知らないし、正しく卸していても末端のスーパーが不正をしている可能性もある上差し

現地の店員も内容が分かっていないようだったので、日本の牛肉=和牛と認識しているのかもしれないし、スーパー側の認識で内容が正しく表示されていない可能性が高いアセアセ

でも製品ラベルには弊社名しかないので弊社が不正しているかのような誤解が生まれたようだタラー

まあ5年以上前の記事だったのでスロクマが社長になる前のことだし、今さら目くじら立てて抗議しようとは思ないけど考えさせられる記事であったニヤリ

 

現在は製品ラベルに製造者と販売者を分けて印字してあるので、こういう誤解は生じないと思う。

しかし、商流をちゃんと理解せずに憶測だけでブログを書かかれたことにSNSの怖さを感じるとともに、製造者としてどこまで責任を負わなくてはいけないのか考えさせられる内容であった。

自分も色々文句を書いてきたが、ちゃん勉強してなぜそうなっているのか理解してから書き込みをしないといけないと、改めて考えた出来事でした笑い泣き

 

さて今週最後の透析に行ってきます予防接種