こんにちはニコニコ

今日の14時過ぎに編集中の下書き途中の記事をアップしてしまい、読まれた方、良いねをしていただいた方、申し訳ありません。

明日、改めて内容を編集してアップさせていただきますショボーン

 

さて、福岡県北九州市の中学校でのこと。教員22名中11名が新型コロナに感染し、学校閉鎖の処置をとるとのこと。

先日、うちの社員が感染した時に濃厚接触者の定義を見直した上差し

現在、会社及び学校は感染予防対策が施されている状況から濃厚接触者にあたる関係者はいない。とされ、自主判断で休む事となっている。ということは普通に有給休暇を使って休むわけで、本当は濃厚接触者だけど授業が進まないから出勤して授業を行った可能性があるアセアセ

 

現在においてこういう状況が発生しているにもかかわらず、先日書いた無症状者は必要最小限の買いものに出かけて良い札束というお墨付きを与えれば、好きなように拡大解釈をする人間は多く、必要があれば外出して良いんだとなり、あげくの果ては感染しても気にせず外出OKでしょ音符と多くの人が思うかもしれない上差し

暑い夏は、周りに人がいない状況ならマスクはしなくても良い!という発言がいつの間にかもうマスクはしなくて良いんでしょ音符とすり替えた人がいたアセアセ

スーパーでもマスクをしない方を見かけるようになり、ソーシャルディスタンス取ってるからマスクいらんでしょ!とのたまった輩がいました笑い泣き屋外での話なのに、自分に都合の良いように解釈するのが人間です上差し

 

ウィズコロナという方向づけで対応も進んでいますが、いつからウィズコロナを前面に押し出して対策を講ずるようになったんですかね?

毎日15万人、20万人にの感染者のを出し、100人前後亡くなっている現状が毎日続いてますが、政府の対応は合っているんでしょうか?

 

さて今日の透析に行ってきます予防接種