こんにちは
2度寝のあと、今日も買い物とガソリン⛽️入れに行ったくらいであとは家で大人しくしていました
昨日の夕方は纏まりのない内容をダラダラと書いてしまいました(ちょっと反省)
ただ今日ももうちょっと懐かしいお話にお付き合いください
お金の使い方は約40年前のバブル時代は凄かった
来月の給料、この先のボーナスを見込んで買い物し、投機を見込んで銀行から借金してまでマンションや土地を買いました
実際5億円で買ったマンションや土地が1年後には6億円、7億円になりましたからね
女性へのプレゼントはティファニーのネックレス食事は高級ホテルなどでフレンチやイタリアン
結婚式
に至っては上からスモークとともに飾られたゴンドラに乗って下りてくる演出がされました
(今の地味婚なんて恥ずかしくて出来なかった
)
それで経済が回っていたんですから信じられません
実態が無い経済成長だったのでバブルが弾ければすべてが崩れます
だからバブルと言われていたんですけどね
戦後の復興を担った吉田茂、その門下生であった池田勇人、佐藤栄作、田中角栄(吉田13人衆と呼ばれた人たちが居ました)これくらいの時代までは実態のある経済成長だったと考えています
戦後の復興、オリンピック開催、新幹線開通・新延など華々しい日本経済の時代だったかもしれませんね
スロクマは明日は通常営業なのでお仕事ですが、今日からお盆休みの方も多いと思います
海の事故、山の事故、毎年悲しいニュースが聞かれます
今年は新型コロナに気を付けつつ、事故の無いお盆休みになりますように