こんにちは
とうとう1ドルが135円まで円安が進んでしまいました
ロシアのウクライナ侵攻により小麦不足による値上がりと同時に、ロシアからの資源(石油や天然ガス)を輸入しないようにする動きの中で、他国の資源が値上がりしており、それに加えて円安
物価が跳ね上がる一方、お給料は上がらずで、益々苦しい台所事情になっていきます
そんな中で都民割をはじめ、旅行の促進広告が目立っていますが、旅行に行ける人はどれくらいいるんでしょうか
最低賃金を1000円/時間だ、1500円/時間だと選挙公約や政権公約に掲げている党がありますが、与党になれないの分かっているからそんな無茶な公約を掲げているんでしょう
そんなことしたら中小企業ほとんどが倒産しちゃいますよ
インバウンドで海外からくる方は円安の方がお得感満載なんでしょうが、日本人は堪ったもんじゃないです
せめて120円台にならないと小麦関連の商品を始め、多くの商品の値上げは続くと思います
では今週最初の透析に行ってきます