おはようございます
胃は痛い、でもお腹も空いている
そんな変な状態のスロクマです
さて、東京都がオミクロン株の特性(重症化しにくい)を検討し、新たな緊急事態宣言の指標を発表しましたが『重症用病床使用率か酸素投与が必要な患者割合のいずれかが30から40%になると医療提供体制が逼迫したと判断。また、社会経済活動への影響については、直近7日間の新規感染者数が2万4000人・・・』となっています。
この指標では緊急事態宣言要請はまだまだ先になります
本当にこれで良いの
日本医師会かどっかの会長が『すでに医療現場は緊急事態だ』と言っており、救急搬送される患者さんが数時間待たされる状況になっています
オミクロン株は重症化しないし、国は隔離は7日間という指標を出したから、軽症者及び感染させる可能性のない患者はさっさと病院から出して、自宅療養に切り替えて、新規感染者を入院させれば医療現場は回るし大丈夫でしょと言っているように聞こえる
ワクチンの接種も進めているし、実際の感染者は把握している人数の4~30倍もいると言われ、そろそろ集団免疫を獲得して今月半ばにはピークアウトすると予想してるし、塩野義製薬は国内生産の治療薬の治験を始めたし、今さら緊急事態宣言出すほどのことでもないのでは
なんて考えているんでしょう
実際死亡者は第5波と同じ人数になっていますが、第6波の感染者の分母が大きいため割合で行けば第5波とは大きな差になっています。(2.5%と0.5%くらい)
とりあえず、新型コロナウィルスがもう少し弱毒化するのを待つしかないのでしょうか
それまでうがい手洗いマスクして、ワクチン接種して、罹患しないように気をつけましょ