おはようございます
政府は先日、濃厚接触者の自宅待機期間を10日から7日に短縮する方針を打ち出しました
前に書きましたが、このままでは社会的な機能麻痺が起きる。なのでそれを回避する対策との事
最初は14日→10日→7日となりましたが、一応統計に沿っての判断らしい📉
国立感染症研究所の発表では、感染者との接触日から数えて99.2%が10日以内に発症、94.5%が7日以内に発症してることから7日後の検査で陰性なら良いんじゃね❓と言う事らしい
さあこの約5%の差あなたはどう考える
アメリカなどは濃厚接触者は特に対策無しだったり、5日間自宅待機の国もあるようです。
日本でも同居か否かで対応や考え方が違ってくると思いますが、これ以上は短くならないで欲しいと思うスロクマです
政府は検査薬の増産を支持余った分は買い上げる
それ税金ですよね
余ったらって増産体制が整ったときには沈静化
在庫抱えてアベノマスクの二の舞にならなきゃ良いけど(マスクの在庫は処分出来る見通しがたったみたいですが、作ったお金も今までの保管料も税金
それを笑いながら報告した張本人と、それを良かった良かったと笑いながら拍手する自民党議員はやはり金銭感覚がズレている
まずは反省の弁でしょ
)
とりあえず今の現政府には3回目のワクチン接種がスムーズに行えること。治療薬の開発をすすめること。第5波が何故急激に沈静化したのかを検証し、第6波の沈静化に生かして欲しいと思います
朝から失礼しました