おはようございます
新型コロナの感染者数が各県最高人数を記録し、まん延防止措置が多くの件に発出される予定ですね
まあウィルスも宿主を殺しては自分たちの増殖が見込めないわけですから、致死率低下、感染力増大に変異していくのは生き残る進化と言うことでしょう
人間くらいになると進化は何千年、何万年とかかりますが、ウィルスはそれを何カ月、もしかしたら何日でやっているのかも知れませんね
さて、ワクチン接種の3回目(ブースター接種)が始まっていますが、皆さんの地区はどんな具合でしょうか
スロクマの地域は高齢者施設や医療従事者の優先順位が高く、基礎疾患持ちの方はその次のようです
スロクマ自身も2回目が8/24だったので2月末から3月だと思います
ただ副知事が2回目接種した人は3月までに全員3回目を終わらせると記者会見してたので、早まるのかな
いや6ッカ月たたないと接種できないのかな
そのうち病院に確認してみよう
で、致死率の話になりますが、もともと通常の方と比較すると5倍の致死率の約15%だったのが、2回接種したら約5%まで落ちたとのこと。
でも普通の人に比べたらまだまだ高い
でも亡くなっているのは体力の無い高齢の透析患者なんですよ
それをひとくくりに『透析患者は致死率が高い』と纏めるのはどうかと思いますが、そのフレーズは甘んじて享受できる部分は使わせてもらってます(会議出席や出張拒否とかね
)
とは言え、何があるかわからないので罹患しないのが一番です
ここまで拡がると隣にいる方が感染しているかもしれないという状況になってきました
うがい、手洗い、消毒にマスクを徹底して、感染リスクを少しでも下げる努力をしましょう