こんばんはニコニコ

 

今更ですが、こうも感染拡大が凄いと現実味を帯びてくるアセアセ

今までも感染対策を呆けてるわけではなく、必要最小限の外出とマスク着用やこまめな消毒などは行ってきた。

幸いに東京の親会社をはじめ弊社には感染者は無く、実家や親類にも感染者はいないキョロキョロ

 

先日、透析患者が感染した時の死亡率について、札幌市が調査した結果を発表してくれた。

年代別には高齢の方の死亡率が高いが、平均で死亡率が53%だったという衝撃的な数字アセアセ

変異株によるクラスターが発生したこと、ワクチン接種が終わっていなかったことが原因として挙げられている。

加えて、糖尿病や高血圧も同時に患ってたというのが原因とされているが、多くの透析患者は当てはまるのではないか?

スロクマも薬で高血圧を抑えているが、薬を飲まなければ上は160を超えるので、高血圧を患っている。

 

芸能人をはじめいろいろな方が自分の罹患した姿や、経験談をYouTubeなどに投稿しているが、新聞やテレビはあまりこういう記事を扱わず、日々、何人感染した、政府はどうこう、分科会がどうこうという記事だけがクローズされ報道されている。

現実的な体験談を報道した方が出歩く人、人流を抑制できると思うのに、視聴率や販売部数にこだわる商売第一主義の姿勢に不信感を持つ。

菅首相や尾身会長、小池都知事もこういう媒体をうまく使えば良いのにと思うのはスロクマだけ?

緊急事態宣言。まん延防止措置。なんてもう誰も気にしなくなっている。

 

昨年の志村けんさんの死をみんな忘れているのだろうか?

自分だけはかからないと思っているのだろうか?

現在、野々村誠さんも入院している状況にあり、こういった情報を前面に出し、死の可能性、死ななくてもこんなに苦しいという情報を伝えるべきではないのだろうか?

行動制限を可能にする法案の検討を!と言っている議員や関係者がいるが、現実にそうならないために皆がもう一度考えるべきではないだろうか?

また、10万円配って大人しく家に居て!!というのも一つの手だと思いますがてへぺろ