こんばんは
透析ネタを少し
昨日のめまい、クラクラの症状。
で、気になったのが貧血からの症状
低血糖の症状も疑いましたが、冷や汗や手足の震えなどの症状が無かったことから、今回のふらつきは貧血の方が疑いが強いので、少し自分なりに調べてみました
直近のHb値だけでは推測できませんが、こんな時に役立つのが透析手帳
地道に記録していたのがこういう時に役立ちます
手持ちの手帳の記録だけ見てもHb値が低下の一途
フェリチンも同じく低下中⤵
以下記録です。
Hb フェリチン
2020.1 13.5 37.2(←もしかしたら誤記入かも)
2020.7 11.8 128.5
2021.1 12.1 119.9
2021.4 11.1 98.4
2021.5 11.0
2021.6 10.6
来月にはまたフェリチン値調べるだろうけど、ここのところHb値が急降下してるのが、だるかったり、クラクラする一因かも
検査時は中二日なので、結構好きなもの食べてますが、中一日の時は忙しくて適当な時もあった
実際つらい時はHb値が10切ってるのかもね
鉄分を食事で補給しようとすると、同時にカリウムやリンを多く含む食品の壁にぶち当たるので、やはり薬で対応するしかないのかな?
来月の血液検査の結果を待って、主治医と相談しましょ
ではみなさん、よい週末をお過ごしください
(火木土の方はもう一日頑張ってください)