こんにちは
今日の天気は雨のち曇り
今晩の透析終わる時間からまた降り出し、明日明後日と降るようです
さて、皆さん、透析している方のブログを読んでいると更衣室で挨拶&情報交換したり、透析中に周囲の方とおしゃべりしたりとありますが、普通のこと❓
スロクマ。入室時間は一人、したがって終了時間も一人。終わったら着替えてさっさと帰ります
たまに終了時間がかぶってもあいさつ程度
名前も知らなければ、たぶん街中で会っても気づかないお付き合いです
今は新コロ対策で入室時間ずらすなどして接触は減ったのかもしれませんが、皆さん透析日時が同じグループは仲良いんですかね❓
いや~前にもこんなこと書きましたが、いろんな疾患を持ってる透析患者
ある時から見なくなった。
違う人がそのベッドで透析してる。
心疾患とか脳疾患でそのまま~とかある話じゃないですか
(4㎏も5㎏も増やして、リン値も高いスロクマは間違いなくその仲間入りするであろうと思います)
そのことに気づいたら皆さんどう反応するのかな❓と思ってしまって
(技師や看護師には聞けないですよね)
誰かがいなくなっても、自分の透析は続けていかなきゃいけませんが
スロクマは今は会社という集団に属しているから、毎日いろんな方と話します
でも退職し、家と病院
の往復になったら、病院内で集団(居場所)を探すんだろうか❓
まだ先の話だけど、少しづつ先が見えてきたサラリーマン生活
引退後は温泉巡りや地域の子供達の見守りなどをしたいと思っているけど、新コロによる生活様式の変貌により、それもどうなるかわかりませんけどね
ではサボりもほどほどにもう少しお仕事頑張ります