こんにちは
仕事が一段落したので、ネットニュースを覗いてた
そうしたらこんな記事が『池江璃花子選手・苦しい』
で、内容を読んでみると五輪の内定が決まったあとから「出場を辞退して欲しい」「五輪開催の反対を
」といった内容がSNSやツイッター等で寄せられたとのこと
出場選手を含め、スポーツ選手はオリンピック出場を目標に頑張ってきたのにそれを自分で否定しろと言うのか
まして白血病という病に侵されたがそれを克服し、再度出場に向けて頑張ってきた池江選手に辞退しろなんてどの口が言うのか
オリンピックの開催、延期、中止は出場選手をはじめ、選手は意思表明は出来ないと思っている。
1980年モスクワオリンピックの西側諸国のボイコットにより多くの選手が涙を流した
その時の柔道山下泰裕選手(現JOC会長)の涙はまだ記憶に残っている🥋
モスクワオリンピックは政治的介入を受け選手が出場できなかったのと違い、今回はまだ開催の余地が残っている。
開催するか否かはIOCやJOC、東京都が決めるべきだ
その道具に選手を使うな
医療現場が逼迫しているのもわかるし、医師、看護師をはじめとする医療関係者が大変な苦労をしているとは思います
でもそれは選手のせいではないよね
1次から2次、2次から3次の感染爆発の間にその医療体制を構築できなかった政府や医療関係団体の落ち度だと思っている
オリンピックの開催で新型コロナウィルスの感染・蔓延が心配というのはわかる。
なら現在、観客を入れて開催しているスポーツすべての選手に同じことを言ってくれ
休日、平日に出かけている人達に、路上飲みしている人達全員に言ってくれ
人の痛みを、努力を、苦労をわからない人の投稿だろうが、頭にきたのでなぶり書きしました