こんばんは
今日はインフルエンザの予防接種をしたあと、歯医者🦷にも行き、歯茎の腫れている箇所のチェック

レントゲンを撮り確認したが、神経や根の部分の炎症はないため、歯🦷と歯茎の間から菌が入って腫れているとのこと

歯茎に麻酔して、傷んでいる部分を掻き出して化膿止めでとりあえず今日の処置は終わり

麻酔効いてるこら2時間はご飯食べないでね〜
との事。

窓口で化膿止めと痛み止めが出されたけど院内処方💊
透析してるの伝えてるけどこの薬💊飲んで大丈夫か❓と思ったので、そのままいつもの薬局に行き確認。
『飲み合わせは大丈夫ですが一応先生に報告を』との事から透析室に行き、看護主任を通じて主治医に確認してもらった

結果、飲んで良いけど回数を減らして❗️との事から毎食後から朝夕の1日2回になりました

化膿止めはやはり腎臓に悪影響があるらしく、少しでも残ってる腎臓の機能(まだオシッコ出てるので
)を守るためだそうです


その後、麻酔が切れたら痛い

仕事するつもりでしたがやれる訳もなく、家に戻って寝てました

今は腫れてるけど痛みは引いたので、夕飯は食べられそうです
