おはようございます。
昨日も11月で投稿したのでそのパート2ということで
11月はスロクマにとって大事な月というか、思い入れのあるつきです
・坂本龍馬の誕生月及び命日
・自分の誕生月(命日にならんよう気をつけよう)
・第二の誕生日とも称される透析開始月
ミッキーマウスやミニーマウスも11月が誕生日とされていますね
3年前の今頃は透析導入のためのシャント作成と透析開始の準備のため、隣町の病院に入院していました
町ではお祭りが行われ、病室の窓から眺めていました
それこそ11月上旬のイベントの準備と段取りだけ行い、11月3日の祝日に併せて入院
10月の半ばにその頃の主治医に『もう無理だ。透析導入の準備を』と宣告され、必死に仕事の調整をして入院したのを思い出します。
そう、今の透析病院ではシャント作成やPTAなども行っておらず、隣町のその病院まで行かないとダメなんです
幸いにして3年経過しますがまだ閉塞したことはなく、PTAのお世話にはなっていませんが
主治医はもう無理と言いましたが、自覚症状は無く、寝込むこともないくらいの体調でしたので、入院中は『ひま』の一言につきました
今までが激務過ぎたなぁと反省しつつ、時間があるので色々な方のブログを読み漁り、本を買い、今後の生活や仕事のことを考えました
一時は仕事辞めなきゃ、変えなきゃいかんかな?雇ってくれるところあるんかいな?などと考えたりしてましたが、幸いにも
そのままの仕事をさせて貰っています。
しかも今や西日本全体の長をしていますが、3年前では考えられなかったですね
週3回の透析に加え、コロナ禍においては出張が制限されており、取引先には多くの迷惑をかけていると思いますが、その部分は部下にカバーしてもらうと同時に、支えられていると思いますし、感謝しています
朝から長文になってしまいました
今日も無理なく、ボチボチ頑張りましょ