こんばんは
今日の透析内容は明日にでも

さて、日本学術会議が議員に推薦した105人のうち、菅首相は6人を認めませんでした。
この6人は過去の政府(安倍政権時)の法案に違を唱えた6人です。
210人の内の6人(3年毎に半数が替わります)に反対する人がいたってどうって事ないでしょ?
菅さん心が狭い
(ある意味完璧主義者?)

てか、記者の質問の返答まで安倍さんを踏襲しないでよ

記者が認めなかったのはなぜ?と聞いてるのに『法に基づいて適切に判断した
』

その判断した理由を聞いてるの

てか菅さんて◯カ❓
記者の質問の意味わかんないの❓んな訳ないよね

公明党の山口代表からも早速突っ込まれてるし、俺が首相だ
言う事聞かない奴は叩きつぶす
ってマウンティングするのは勝手ですが、そんなのは党内だけでやってないと、次の選挙では痛い目にあいますよ



叩きつぶすなら力で押さえつけるのでは無く、ちゃんと説明責任果たして論破してね
任命しなかったのにはそれなりの理由があるんでしょうから


日本は民主主義国家です

学術会議とか学校、新聞やテレビの報道関係に国は口を出して欲しくないなぁ
第二次世界大戦に向かった時の日本の状況を思い出させる


あ〜久しぶりに書いちゃってた
