こんにちは

 

昨日の透析。無理せず400gお持ち帰りてへぺろ

明日には返済終わるでしょ口笛

そんな中、今まで透析後に病院で食事してましたが、新コロの影響を考え、自主的に当面の間止めることにしましたニヤリ

病院を信用していない訳じゃないんだけど、やはり多くの人が出入りした休憩室で、その日の最後に食事するので、万が一を考えてです。

まあ幸いテレワークなのでご飯を作る時間は確保できるし、最近家のおにぎりご飯が余っちゃっててね。ずっと家にいることだし、三食家で食べても良いかなとも思い、出した結論です。

そうなると栄養管理に加え、塩分管理もちゃんとしないといけなくなりますが、何とかなるでしょ口笛

 

さて、『正義中毒』という言葉グラサン

簡単に説明すれば、一方の正義を振りかざし、攻撃することで快感を得る行為を繰り返すこと!

最近の事と言えば、パチンコ屋。

知事等は感染拡大を防ぐために営業自粛を求めています。それに則り、住民が『あそこが営業してる』『ここが営業してる』と通報します。

そこまでは良いんです。

その通報をすることに快感を憶え、市内・県内あちこちを巡回し、通報と同時にお店に張り紙したり、お店のオーナーや従業員に危害を加えることはもう正義の暴走です。

市内・県内を巡回している行為はステイホームの域を脱してます。張り紙や危害を加えるのは違法行為で許されることではありません。

また、パチンコ側も自粛要請は理解してますが、従業員の生活やその家族、店その物の経営(支払等)もあるのです。(向こうは向こうの正義がある)

パチンコ屋に限らず、居酒屋やライブハウスにも同様の嫌がらせが発生しているようです。(ちゃんと行政の要請に基づいて、三密禁止の措置や営業時間を順守しています)

それなのに誹謗中傷、落書き等々、一般市民に彼らの生活の場を奪う権利はありません。

嫌と思うならその店に行かなきゃいいだけのことです。

もし違反をしているお店があっても、それを取り締まるのは行政の仕事です。

 

とここまで書いて気付いている方はいらっしゃると思いますが、スロクマも何回もこの正義中毒におちいり、ここで書き込みしたりしました。

仕事や私生活においても同様で、反省しきりですショボーン

なかなか出来ない事ですが、7秒ルールを守り、カッとなっても7秒我慢し、よく考え物事を判断したいと思いますチュー