こんにちは
今日は料理の話

昨日仕事の帰りにスーパーに寄ったら農家さんが竹の子の水煮を出していた。大きさも手頃だし、竹の子ご飯と思いカゴの中へ。ちょっと待て、竹の子のカリウムは?とググってみる。
100gで540・・・
1日の1/4ですがな
重さは300gと表記してある。これを今日と明日に分けても1600は体内に入ることになる。月曜日は血液検査だし棚にそっと戻しました



竹の子ご飯は来週に持ち越しだ

こうなると作る気が無くなり、昨晩は惣菜で適当に済ませてしまった(血液検査は?)
今日は掃除機をかけ、暇なので煮物を作ろうかと
大根が冷蔵庫にあったので、これを使った煮物


大根の煮物って今まではだいたい鶏肉を使ってたんだけど、今日はなぜか豚肉を使いたくなり、豚バラと大根の煮物を作ることに

味付けはいつもの麺つゆとだしの素だから同じですけどね

作り方もいつものクックパッドを参考に適当にアレンジ
あとはほうれん草のおひたしに冷奴。

先週からテレワークに入ってますが、夜→朝→昼がワンクールのだいたい同じおかずです

独り者ってそんなもんですよね?