こんにちは
今日は誰もいない事務所に久しぶりに出勤し、印鑑つきしてました
車で10分もあれば出勤できる、田舎の事務所の利点でしょうか
都会みたいに2時間もかけて出勤なんて感じだったらやらないですね
さて今日は昨日と違いお日様が出てポカポカの良い天気
関東地方は大荒れのようですが、お気を付けください。
こんな天気の時はサウナで汗を出し、露天風呂でクールダウンしてまたサウナ、からの露天風呂なんてことをしたいのですが、さすがに今はそんなことは出来ません。
災害時と違い、温泉が出なくなったわけでもなく、その施設がつぶれたわけでもないのでしばらくの我慢です
でも長引くと施設自体が閉館なんてことにもなりかねないので、みんなで頑張ってコロナを封じ込めましょう←自分が温泉入りたいためかい
さてさて、政府は収入減世帯に30万円給付の方策を、一人に10万円を支給すると変更しました。所得制限はかけないようですが、どっかの大臣は申告制にしたら一杯貰ってる人は申告しないでしょ。と言ってるようですが、あなたをはじめ一族の方はもちろん貰わないですよね?でも、現在コロナに罹患して申告出来ない人はどうするんでしょうかね?高熱が続いて意識が朦朧とする症状も見受けられるとのこと。隔離されてるんだから病院を出ることも出来ませんが
困っている方に一日でも早く、届きますように
現金もですが、マスクの配布も開始され、『これ子供用ですか?』とか『小さくて使えません。大きいものに交換してください』という質問や書き込みがあるそうです。
でもね、466億円かかろうが、小さかろうが、無いよりは良いでしょ?
(いや466億円はかかりすぎか?国民一人約800円だそうです)
いらなかったら必要な方に寄付してください。(検索すればすぐ見つかります)
医療従事者や介護施設に優先的に配布されてますが、この先いつまで続くかわからない状況の中で、あって困るものではありません。
大阪は雨がっぱを集め、医療従事者に感染予防着の代用として使って貰っています。
みんなで知恵を出し合い、助け合いをする精神がなければこの非常事態を乗り切ることはできません。
まだ先は見えない状況ですが、今我慢しないとこの状況が半年、1年と続き、来年のお正月の初詣や春に桜
を見ての花見
も、夏のオリンピック
や花火
大会も開催できなくなります。
きれい事かもしれませんが、大きなことをしなくて良いんです。10万円もらうなとか寄付をしろとかではありません。不要不急の外出を避け、お家にいるだけで良いんです。
みんなで頑張りましょう