こんばんは

 

阿部さん、やっと緊急事態宣言を発表しましたが、ほぼ要請の内容なのでどれくらい効力があるのか?

7割、8割の人と人との接触を減らしたい。とおっしゃってましたが、要請では無理でしょと思う。ましてその前になんて言ってたと思います?

自粛休業などへの補償は考えていません!と言ってました。理由は自粛したお店は確かに減益だったでしょうが、納入業者も困難にあり、一業種だけに補填は出来ない。とのことニヤリ

一方では自粛をしろと言いながら、休業補償はしない。資金繰りが苦しい方々に向け、無利子で金融機関が資金を出せるよう準備した。←でもこれ借金だからのちのちは返さなきゃいけないんだよね?タラー

こんな要請でどこまで減らせるのか?7割、8割は絶対無理と思いますびっくり

ルミネが発表したように大型店舗や駅ビルなどが休業宣言しない限り5割が良いとこ?

でも、各県が独自で補填して休業要請したら別かなぁニヤリ

それも最終的には政府の手柄にしちゃうと思えてならないニヤリ

 

さて、スロクマの会社も本社が東京にあり、完全休業にテレワークに突入なんて議題も上がりましたが、約4割の出勤で話がまとまったようです。

それに伴い、スロクマがいる出先もA班B班に分け分業しろとのことで、調整して15日頃からスロクマもテレワークに入ることとなりました。

あと一週間で昨年度の報告書作成などやる事一杯ですえーん