こんばんは
さて、北九州(小倉)のコロナウィルスに感染した透析患者。
医療関係者及び同室の透析患者の方々のPCR検査結果は陰性とのこと。
ただ、陽性→陰性(退院)→陽性 ってパターンがあるから安心できませんけどね
ただ、透析病院(室)は閉鎖ってことではなかったようで(消毒はしたでしょうけど)、とりあえず一つの指標は出来たのかな?
でも愛知(蒲郡)のスナックでのコロナをまき散らしてやる!って言ったおじさん、ほんとに感染
させちゃったけど、感染したのが接客(濃厚接触)した方じゃなくて、おじさんが開店前に座ったソファーにあとで座った方が感染したとか
空気感染の可能性もあるけど、ソファーから感染したと考えた方が良いかもね
(おじさん→ソファー→感染者の手→口や鼻、目をさわって感染の可能性が高い?)
そうなると透析室のベッドは大丈夫?って考えてしまう
基本3人で使いまわしている透析ベッド。タオルとタオルケットを敷いてるけど、シーツはコロコロをするだけで、変えてないもんね困ったもんだ
あとでどれくらいのペースで交換しているのか聞いてみよう
月曜日は有吉ゼミのギャル曽根の大食いとおバカな激辛料理を見ながら感心と、笑いながら
透析を受けています(たまに寝過ごして見れない時があるけど)
今日も楽しく、何ごとも無く透析が終わると良いな