こんばんは
今日2回目のカキカキ_φ(・_・
グチですよ〜
苦手な方はスルーお願いします


長文になりますよ〜

スロクマ、木曜日から出張し、本日帰って来たのですが、その間の出来事

最近の若いJR職員って不親切?って話しです

たまたまかも知れませんが、この3日間で2回あったので書いちゃいます。
①倉敷駅での事
確かに最初は『倉敷→岡山、博多経由で新鳥栖乗り換え、武雄温泉駅まで指定席で』と言いました。
そうしたら希望の新幹線は満席で博多乗り換えとなり、じゃあそれでとなりました。
発券した切符を確認したら、博多と新鳥栖の2回も乗り換える切符🎫
九州以外の方は分からないかも知れませんが、新鳥栖で乗り換える列車は博多発の列車なんです

なんで二回も乗り換えなきゃいけないの?博多の一回にしてと切符を変更させました。
②新鳥栖駅での事
透析を終え、駅にて切符🎫を購入。
ただし、新八代駅からはバス🚌に連絡してる新幹線🚅にしか乗れず、これは1時間に1本しかありません。
ス『15時台のこうこうこういうのに乗りたい』
駅員『では、32分発ですね』
という事で切符🎫を購入。
でもね、時刻表を見たら1本前の同じ条件の新幹線🚅に乗れる時間だったんです

コンビニでお茶🏪を買った後に気付いたので、もう間に合いません

昔なら、ベテランの駅員さんなら『このように変更しますか?』『この新幹線🚅に間に合いますよ』とアドバイスしてくれたんじゃないかなぁ
と思いつつ、ホームで1時間待ってました


むかしの車掌さんや駅員さんて、鉄道が好きな鉄っちゃんが大きくなって、そのまま就職してって感じだったけど、今は違うんかなぁ

最近の若い職員は言われたまま発券し、速やかに業務を進める(客をさばく)よう教育されているなら、こ上記の対応は100点です。
検索機能をフルに使えないのは認めます。
こういう事に腹をたてる事自体が、歳とったって事でしょうかね

ますます拡がってるコロナウィルスの感染者

マスクしてもウィルスは通過するって言ってるのに、いまさら増産体制ですか

それよりやる事あるのでは無いですか首相❓