昨日 思ったこと
一昨日のバイトで
ナイトの人と1時間だけ
一緒に働いたんですね
その人は周りから
とにかく良く思われてなくて
仕事をしない.めんどくさい
指示を聞かない.お客様をナンパするなどなど
問題ばっかりな人で
一昨日は
その人が入った時に
一気にお客様が帰られて
最終下げでいっぱいで
自分もカウンターが結構入ってたから
年下だけど仕事場では先輩だから!って思って
「とりあえず最終やってもらっていいですか?」
って いわゆる 指示をしたんです
その瞬間
その人がキレたのはわかったから
放っておいたんだけど
パフェ3つ と あんみつ2つ入って
料理持っていけなかったから
「料理お願い…」
ってとこで外出ていって
普通に無視されて
自分もキレそうになって
でも 腹立ったから
全部自分でやったけど!
そしたら
「今日コーヒー豆補充したの誰だよ!」
っていきなりキレだして
ディナーは二人だったんだけど
二人共 補充はしてなくて
してない っていったら
なんか コーヒー豆と表示が違ってたらしく
しかも それが3週連続らしく
まあ そりゃないな… と思ったけど
かなり キレてたし
これじゃ 伝わるものも伝わらないと思ったから
伝えとくって言ったんだけど
自分で言うっていうからそのまま帰って
昨日 ノートみたら用件の後に
「3週連続っておかしいですよ。アホですか?」
って
だから 伝わらないって言ったじゃん!って思って
だけど その人が言ってたことは
間違ってないって思ってたから
ディナーのリーダーに話したら
そっちもそっちで 馬鹿だから
なんか怒りだして
もう 訳わからなくて
結局
同じことを言っても
言い方とか 人柄とかで
伝わり方が違うんだなって
改めて実感したし
言い方とか伝える人によっては
聞きたくない気持ちも
わからなくないけど
間違えてない意見もある訳だから
ちゃんと 聞かなきゃだし
最初から全否定するのは違うって思った!
ただ今回の件に関しては
伝える人は
大人なのに大人気ないなかったし
聞く人も
馬鹿みたいに子供だし
そんな2人だったから
ダメだったんだと思う
2人共 年上だけど
なんで こんなに子供なの?って
思っちゃう自分がいたもんね
っていうバイトの愚痴です