久しぶりです。

忙しくしてたらあっという間にバレンタインが終わってました。



今年はブラウニーとホワイト生チョコと、

イチゴのケーキを作りました。



が、こんなに頑張って作ったのに写真がゼロ。




やー。疲れてたんだな。



でも凄く美味しくできて

旦那と息子も喜んでもらえました。



本当は凄くいい出来だったから職場にも

持っていきたかったけど旦那がうるさいんですよ。笑


うちはね。


人にあげるの嫌がるよねー。

旦那泣き笑い



お店のお客さんから

沢山バレンタインを私が頂いてしまったので

今からホワイトデーが憂鬱です。無気力



愛知県の人、本当あげたがり。

優しいなぁ。


あ、イチゴのケーキ作ったと言いましたが


これは簡単すぎてやらないと!!

と作りたくなって仕方なくて作りました



辻ちゃんネル見てる方ならわかる

あのケーキでございます。


今回、太陽くんにあげたという

あのケーキのレシピ。


簡単すぎて本当にそんな簡単にあんな

可愛いケーキできるんか!?

思ってチャレンジしたら大成功でした。


めちゃ可愛くて美味しかったです!



写真なーんもなくてごめんよぉー。


また作ったら写真撮る。



さて、題名の結婚記念日 

これうち12月なんですよね。笑


だから12月の話だけど聞いてやってください。




名古屋で行ってみたいお店に入ってた

フレンチのお店を予約してもらて


ワイン好きな私は昼から飲ませていただきました。よだれ



セパージュさん。


名古屋の景色が最高に見える




ここ待合所なんだよ。

素敵よねぇ。



席からの景色も凄くいい!

高層階ならではの景色でぽけーっと料理食べながら

ついつい見ちゃう天気も良くてよかった。





セパージュさんはとても人気があって

まぁ、立地がいいし

高い高層階の眺めが素敵だから人気なのかな

って思ってたけど




お料理が抜群でした。。。



立地だけやろ?って思っててごめん泣き笑い


メニューもとっても素敵で

わぁー!!って何回も言いました。







結婚記念日♡お祝いしても

私はもー何年目かわかりません。笑



1回目の結婚ではきちんと覚えてましたよ?


でも、もーお花畑でもないので

いちいち何年目かまで覚えてない、、、

そんなん覚えてても

別れる時は別れます。笑真顔



日付だけ覚えてりゃいいよね。ってなったのよ

私の場合はね。

旦那はしっかり覚えてるので

毎回、何年目か忘れてると突っ込まれます。笑



さて、今年のお祝い🥂はワインとノンアルコールワインで乾杯♡




私は白ワインです。


これがっ、凄く美味しくて

帰ってからネットで探しました。



こういう時に率先して運転手やってくれる旦那

ありがたいです。



飲みたいもんねーっ!笑



最初の一品がまた凄いのー!


森の落ち葉の中にクロワッサンが。








え?これどこまで食べていいの?

って夫婦でわちゃわちゃしながら

食べました。笑



オシャレすぎん?







旦那が飲んでたノンアルコールワインも

凄い輝きでめちゃくちゃ美味しかったそうです。



さすがワインで有名なお店。



そして、接客もこちら最高なんです。



わからないこととか

食材の話とかしてると

離れた場所にいたのに

スマートに紳士なウエイターさんが

そばにきて教えてくれたりするの。


お勧めの仕方も凄く良い感じで

本当ここの接客素敵でした。



これはまたリピートする!



カブと柿の前菜も

とっても美味しかったー♡


もう絶対家では作れんわ。




ソースがまた凄く美味しくて

ワインが進んで大変だったよ。






パンも凄く美味しーい!!


温かいパンって

本当嬉しいよねー!


オリーブオイルもとっても美味しかったよ。

こだわってるみたいです。




次もハイビスカスのソースが

もう芸術作品みたい。ニコニコ飛び出すハート






本当に綺麗なのよ。

どの品も。



どんなに話が続かないカップルや夫婦でも

ここ来たら盛り上がりそう(笑)


この料理ネタだけで話はずみまくりよ。



我が家はこの後に控えてた年末旅行で

盛り上がりました。スターうさぎ



なんやかんやで

7年目?だったかな?


旦那が愛情表現が激しめのおかげで

仲良くやっていけてます。にっこり

あと、家事育児、めちゃ協力的なのも

とても助かる!ニコニコ


元旦那は全く愛情表現とか

しないタイプ

家事育児もほぼノータッチ(笑)


そこは年齢もあるのかもしれません。笑



比べちゃ悪いけど

比べます。笑




家に帰ってくると

息子と旦那、ずーーっと一緒に遊んでて

最近はポケモンカード、マイクラ

ポケモンスカーレットヴァイオレット


マリオパーティ


2人でずっと遊んでるの見てると

微笑ましいです(笑)



息子、来月卒園なんですぅぅえーん


もう今からちょいちょい涙がポロリとしてます。笑



もう、なんかコロナでね。

少なかったから親の絡みとか

3年間、集まりゼロだったので

まぁ、誰とも仲良く親はなれないという

ちょっと寂しいけども

同じ小学校に行くママとは仲良くなれたので

良かったです。


LINE交換するというミッションをクリアしました。




息子、寝る時もトイレもママとじゃないと

大号泣するという甘えん坊なのですが

もう小学生なるのに大丈夫かしら泣き笑い



でも、そんなママっ子が可愛いくて

甘やかしてしまい


もれなくベタベタ母子が出来上がってます。看板持ち



そんなベタベタ母子、

明日からなんと、、、、




2人で旅行に行きますー♡きゃー目がハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート




ことの始まりは旦那のお義母さんからの連絡で


旦那のおばあちゃんが亡くなったのですが

おばあちゃんの家を片付けないといけなく

木を切り倒さないといけないので

男手が必要だから

手伝いに泊まりで来てくれないか?

と言われたのですよー!!



したら旦那が1人行動できない男なので

寂しいから一緒に来てと言うので

息子と静岡の途中まで一緒に行って

途中からはあたしと息子は静岡旅行することにしたんです指差し飛び出すハート飛び出すハート



なんて最高のプラン。




やーん。幸せ。


息子と2人旅がこんな早く実現するなんて。


息子も大喜び!!

ママと2人ってのが嬉しすぎて

毎日パパに自慢してました。笑



それを自分は掃除と力仕事で疲れるだけだから

イラつきながら聞いてるのがウケました。泣き笑い



まぁ、親孝行してこい!

って感じです。


お義母さんに

お土産なにがいい?って私は言われて



リンツ!!と返しました。凝視





もう、静岡土産でもなんでもない。


この図々しさよ。




でもね、愛知県来て学んだことがある


それは



みんながよく言うんですよ。

愛知県




「遠慮してちゃいかんよ。」




そう、遠慮してちゃいかんのよ。


愛知県の人、遠慮なしなのよ。



もう仕事してて

東京と違いすぎて

パニックなりそうになったよ。

最初の頃はね。



え?そんなんする?

そんなこと言っちゃう?


ってこと多すぎて(笑)


でももう慣れたし!

それでいい!


遠慮してちゃいかんよ!

わたしもそうなりました。ニヤニヤ



欲しいものを欲しいと伝えたほうがいいのよ。


リンツ食べたいのよ。

静岡駅にリンツ入ってるんだもん!

食べたいのよーー!!!うさぎスタースター


桜のリンツ。




あ、息子の話で盛り上がりすぎて

料理の途中でしたね。



お魚料理も凄く美味しかったー♡


ここの味付け本当どれも素敵。








説明もとっても丁寧だから

聞いてて楽しいのよー。


もう全部の記念日ここにしたーい!







お肉は大好きなお肉第一位の鴨。


これが楽しみだったのよ。


そして、べっっらぼーに美味しかった♡



ワインと合いました。



記念日のプランにしてくれたみたいで

旦那さん気がきくー♡




デザートにこんなプレートが。



可愛いすぎる。






また、このデザートが美味しいの。

ここは、、、ランキングに入るお店だ。







そして、珈琲と焼き菓子が出ました。



この焼き菓子のクオリティよ。


オシャレすぎるわ。


器どこで買ってるんですか?










美味しいし綺麗だし

本当に幸せでラブラブになること間違いなしですよ。カップル、ご夫婦にお勧め!







という、記念日でした。



夫婦の仲が深まったのはここの美味しい料理のおかげやな。





名古屋って名店ありすぎる。




凄いなぁ。




さ、明日は私が愛してやまない

独身酒飲み女のYouTuberさんのお勧めホテル





初のビジホ飲み



ドーミーインさんに宿泊しますー♡


きゃー!!楽しみ。


夜鳴きラーメンにアイス♡


楽しみです。


しかも、静岡のドーミーインさん。




露天風呂まであるのよー!

サウナに最高すぎる。

そして子供が喜ぶアイスあり。



楽しみです。



夜はお寿司屋さんを予約したので

息子の大好きなサーモンが食べれるから

今からワクワクしております。


私はあん肝、日本酒!とワクワクしてます。