41年間高校で英語を教えてきました

 

「英語って大事だよね、苦手だけど頑張る」

と言う生徒

 

「英語割と好きだよ。ポップスを授業でかけてくれて興味がでました」

と言う生徒

 

「なんで英語なんかやるんだよ。

日本人なんだから日本語でいいじゃないか」

と言う生徒

 

「受験のためにはもっとスピーディに授業を進めてもらってもいいです」

と言う生徒

 

アメリカのドラマシリース

グリーとか

ヒーローズとか

自分で問題を作って

毎時間プリントを作成して

何とか英語に興味を持ってもらおうとしたこともありました

 

学校も県立なので様々でした

定期テスト範囲を考えて

やれることも限られていました

 

以前公民館で

保育園生から中学生まで一緒に学んでいた時があり

その楽しさが忘れられませんでした

 

一年お休みをして

ジュエリーの仕事と共に

小学生と英語を学んでいます

 

沢山の手持ちの絵本

中でも

仕掛け絵本

(ポップアップ)

のコレクションが沢山ありますので

毎回楽しみながら

手で動かしてもらいながら

学んでいます

こちらは日本語

お話をしながら

手を動かして

絵本の世界を楽しみ

こちらは英語のシリーズ

小さな本が

ブックショップに並んでいます

 

日本語版は手元にないので

図書館で借りてきます

 

プリントで

A,B,Cやら学びながら

 

モノの名前もポップアップ絵本で覚えます

捲ると楽しい

 

英語と日本語

CDも聞きます

 

日本語の本も

合間に読みます

楽しいです

 

ABCを覚える美しい絵本

 

形 を覚える美しい絵本

 

ABCの仕掛け絵本

 

 

アリスのポップアップ絵本も

なかなか良くできています

 

「魔法の窓」

のメリーゴーラゥンド

右側の端のところを

ぐるぐる回して

変わる絵を楽しめます

この様な絵本は

10冊くらいあるのです

 

 

今日はキティちゃんのファミリツリーで

人の紹介をやります

 

次は何を学びましょうか