7月 3日(水) 82 日目 終日航海日
メキシコから
アメリカ本土を飛び越えて
カナダに向かっています~
その後
またアメリカのアラスカ州に立ち寄ります
5時半起床、ラジオ体操第一第二
ストレッチ ジム25分
ベビーサルサをした後に
すぐ12階に上がって筋トレ
つれあい氏は毎日フルートの練習2時間近く
昨夜食べ過ぎて苦しいので
今朝はバナナと水のみの朝食
14階のホライズンコートに
水先案内人のアンナマリーさんが丁度いらっしゃったので
つれあい氏が誘い一緒に朝ごはんを食べました
とても優しい方で
優しさが溢れていた!
つれあい氏は8時から
フルート&ギターで
アンナマリーさんのギターと一緒に
練習ができるようになり良かったね
私は今日14時からカナダ入国の書類の記入があり、
ぺ・スジンさんの「東海道五十三次10日間の歩き旅」
とーみんさんの「一人旅に役立つ旅のQ&A」
に参加するつもり
お昼は和食かな→洋食でした
つれあい氏のカードで
夕食を7時30分の遅い回にしてもらったので
品数を少なくして両方洋食にしようと!
(これまでは早い回の
5時の夕食でした
入れていただける ぎりぎりの
5時半に行っても
やはり少し早い!)
食べなかった和食
胡麻団子が2つついていた
カナダの名物
プティーンがあったので すかさず注文しました
カナダ人の同僚 ビッキーから聞いて
家でも作ってみたこともあります
スパゲッティ・ボロネーゼ
ミックスべリーソース
クッキークランブル載せ
暖かいデザート
高カロリーだったけど美味しい
とーみんさんの「一人旅に役立つ旅のQ&A」
今までに旅された国 沢山!
あと、現地で被害にあって警察に行く時間がなかった時など
ジャパングレイスに
「現認書」を書いてもらうと 保険の対象になる
とのこと
続いて
ぺ・スジンさんの「東海道五十三次10日間の歩き旅②」に
とーみんさんの講座と少しダブったので途中から
新しい夕食のメニュー
シーフードとアボカド
オーギュスト・エスコフィエ
ベルギー風野菜のスープ
セロリ入り!
連れ合い氏の
ブラジル風シーフードオムレツ
チョコレートケーキ