6月 20日(木) 69日目 終日航海日
5時半起床、ラジオ体操第一第二
ストレッチ ジム20分
朝食は14階のホライズンコートで
好物の なめ茸
時々ある
しょっぱいけれど好き
写真忘れた
朝9時40分から船内TVで
レ・ミゼラブルを見てしまった
途中でやめられなかった
何度見ても感動する
続いてプリンセスシアターで
カルタヘナのいろは
公用語1つスペイン語
宗教1つカトリック
民族4つ
シャキーラさん サッカー
トカゲは王族
ライオンは軍事関係
海の生物は海洋関係の人々
が住んでいた
時計塔
町の要塞の出入り口
1536年に奴隷に作らせた
セビーチェ
海産物マリネトマトピリ辛
何でも乗せ
バンデハ・パイサ
ステーキ、バナナ、卵
サンコーチョ
地域により具材が異なる
アレパデ・ホーボ
コーンの揚げたスナック
先住民の手作りワユーバッグ
可愛い
何といってもコーヒーか
買うわよ~
エメラルド
TVの案内
ジョエルさんの
「世界の恋愛結婚文化」に出た
なかなか面白かった
各国で好まれる贈り物
恋人の承認の方法
他の写真は
どこの国でしょう
続いて
人気のある
とーみんさんの 旅の裏話㊲
「いざマチュピチュへ」
日本人に大人気のマチュピチュ
会場がレジェンドバーで
画像の真ん中をバーが邪魔していて
動画も見せていただいたけれど
字幕が見えず困った
アラスカのフェアバンクスから
のように見える岩
ナスカの地上絵を見に
イカの町から出発
すごく揺れて酔いやすい
かなりの登り
浮島の作り方
手作り品の販売も
浮島ホテル
宿泊可
でも朝方は零度になるけれど暖房無し
ほうれん草とジャガイモのパンケーキ
卵載せ
麻の葉模様のチョコレートが可愛い