4月16日(火)日の出6:09 雨・霧で見られず

朝はラジオ体操第一・第二とカーブスのストレッチ、

デッキウォークをすることにしました 

それとエレベーターを使わず

5階から14階まですべて階段で移動することに!

5時に起きて6時に朝食へ 朝早いので人もまばらです

5階マーキスレストランか、6階リージェンシーレストランのメニューを見て 

6階の洋食の定食にしました

シナモンロール      

 ヨーグルトにジャム・マーマレード 

リンゴとオレンジ、パイナップルジュース

ジュースはこのレストランのものはとても美味しく

14階のホライズン・コートのビュフェとは違うものでした

私はパイナップルジュースとトマトジュース

暖かい豆乳が好きでした

コーンスープ  

オムレツにはチーズ、玉葱、トマト ターキーハム、マッシュルーム&ほうれん草

                         ハッシュドポテトとサラダも

洋食のメニュー 

トマトジュースのみ3杯、とかそれぞれの好みに応じてくれます          

7階ノルウェーの作家さんの MOVING WOMANの彫刻

ここの横にいます

デッキウォークで荒れた海の船跡をみました

船の部屋の便利グッズを紹介します

 

          洗面所の棚4段

 

          下から2段目の棚の100均で購入したケース 

          細かいものを立てて収納し、取り出しやすいです

         洗面所の扉には立てて収納できないものをつるしています

         便利なので初めてクルーズに行った時以来愛用しています

         船室がとても乾燥するので加湿器二つ

         一つ目 サリさんが教えてくれた水に漬けるタイプ

       持参したコップが14階のホライズンコートのものとよく似ていておかしかった

       2日くらいで水につかないくらいに乾燥しました

        こちらはアマゾンで購入

        とても優れもので 

        コンパクトながら力強く蒸気を吹き出してくれます

        優秀過ぎて周りがびしょびしょに

         洗濯ロープとクリップ、ハンガーも重宝しています

 

          夜中も見られる時計 

          こちらもアマゾンで

          針の音がせず

          時差調整も手動でできるので便利でした 

         部屋の絵のボードにスコッチテープで旅程を貼っています

         愛用のアクセサリーハンガー アクセサリー命(笑)

ピアスとリングは100均のボックスに手作りしました

         磁石で壁に貼れるウォールポケット 100均

         こちらの倍の大きさにすればよかった

         それぞれのベッドサイドに貼って重宝しています 

         取れる電源が限られているのでタコ足配線です

 

         朝とお夕食を着席のレストランでいただきたく、

         昼は SHAREで焼き立てのピザをシェア

         二切れだけいただきました

         

         いつも日替わりの1種類と野菜のピザがあり 2つの中から選べます

         もちろん無料でいくつでも

         部屋に持ち帰ることもできます

         こんな景色の8階のお席です 

         私たちの船室は9階でしたので

        ハウスキーピングの時などここで作業したり

        本を読んで待っていたりもしました

        売店で買った赤ワインも美味しかった

 

        午後は18日に寄港する中国から今回乗船して

        パフォーマンスを披露してくれる西安省や

        安塞腰鼓(あんさいようこ)のお話、

        切り絵作家さんのお話を聞きました

        話し手は中国語の方

        日本語の逐次通訳がCC(コミュニケーション・コーディネーター)の方により入り 

        4か国語で 英語と韓国語は翻訳機を装着して聞く人もいます

         大きな腰鼓のモニュメントの前での打ち合わせ 

         腰につけて叩き踊るので 腰鼓(ようこ)

         半年、2人かかりの切り絵の作品

         おめでたい図柄とのこと

          多色使いと単色使いがあるとのことです      

        西安省は跪いた兵馬俑の兵士の形をしているとのこと

        確かに 向こうを向いて手を差し伸べ 跪いているように見えますね

         夕食は6階のリージェンシーレストランで ローストビーフの人も

         これだけでメインディシュになるかも

         私は海老とアボカドのカクテル

         カクテルグラスがおしゃれですね

         人参のスープに

                  ビーフシチュー

         デザートはマンゴーのパンナコッタ

         7時過ぎ、日本の家族とライン電話でお話をしました

 

        そして夜就寝前に時計を時差調整のため1時間遅らせました

 

        これで 明日17日午後から19日朝まで中国の陸地に近いため、

        船で購入したWi-Fiは使えなくなるとのことでした

 

        毎日揺れも心地良く よく眠れています ありがたい