私は30歳の時にピアスホールを作りました。
「親にもらった体に傷をつけるなんて」
などどいう風潮が当時はありましたが・・・
娘達も同じくらいの年齢でピアスがしたくなるようです。
昨日思いがけなく次女がピアスホールを作ってきました。
そこで私がピアスビギナーの時に使い
長女も使った小さなピアスをまとめてみました。
小さなピアスで
今も私が使っているものは
共用にします。
↓こちらは次女にあげます。
上の段
パール ホワイトサファイヤ エメラルド&ダイヤモンド
下の段
クリソプレーズ(めのう) トルコ石 オニキス
トルコ石(小) ペリドット(ハート) 珊瑚(ハート)
ここに一杯になるようにまた贈り物をしたいと思います(わくわく)
私は大好きなものを贈るのが好きなのです
そこで思い出したのですが
娘達が生まれてからしばらくの間
誕生日とクリスマスに
記念のジュエリーを購入していました
結婚した長女には持たせてあげましたが
次女はまだいますので
改めて見てみました
少し前まで
「今はあまり使わないから」
と仕舞ってあったのですが
これからは使うかもしれません
一番最初は
生まれた年のクリスマスでした
18金の音符のペンダントトップですね
次は1歳の誕生日
ブルートパーズのペンダントトップですね
次は1歳のクリスマス
18金のペンダントトップ
次は2歳の誕生日
ハートのブルートパーズ
次は2歳のクリスマスプレゼント
ハートのアメシスト
3歳の誕生日
箱に書いてありました
真珠の指輪
クリスマス
かなり大きな18金のオープンハートです
4歳の誕生プレゼント
真珠のプチネックレス
クリスマスプレゼント
18金の鈴です
そして取ってある最後の贈り物
5歳の誕生プレゼント
箱書き
花籠に様々な貴石をちりばめたペンダントです
そろそろ本人の欲しいものができたようで
これで最後ですが
こんな指輪もありました
本人のお好み
サファイヤですね
この前のクリスマスに
こんなピアスを贈りました
彼女がピアスホールを作ったきっかけかもしれません
周りの石は
レインボーカラーです
いずれは私の膨大なコレクションも
全て娘たちに託しますが
それまで
素敵な贈り物をする楽しみが増えました!