今年も55,000円をはたいて行って参りました~人間ドック。

やましたひでこさんも、「自分が嫌いな人は、自分をケアしていない人」とおっしゃっています。

私も就職してから38年間は自らの健康を顧みることはあまりなく、家族や仕事を優先してきたところがありました。

時間の余裕ができた昨年から、本当に自分の健康を意識しています。

今年は昨年と体重はほとんど変わりませんでしたが、

筋トレのカーブスに殆ど皆勤した結果、

ウエストが昨年よりマイナス5,5㎝でした。

肺活量は実年齢マイナス27歳。

これからも体を大切にケアしていきます。

お部屋は去年と同じ、コネクティングルームでした。

天気が良くありませんが、ベランダには沢山の薔薇が植えられており、とても綺麗です。

検診もスムーズに済みました。職員の方も皆さん丁寧で親切です。

廊下やレストラン、至る所に素敵な絵や美術品が飾られています。

今回はお気に入りの本を持参できなかったのですが、置いていただいていた本を貸していただきました。

2冊とも手塚治虫さんの全集からですが、面白いのはあとがきでご本人が

「嫌いな作品です、駄作です、でも全集なので収めないわけにはいかなかったので」

と述べられていたことです。

悲劇的な結末だからでしょうか。

そして、これがあるからこちらのドックに来ると言っても過言ではない

山田シェフ監修のお昼ご飯

去年と同じですがとても美味しくいただきました。

席も素敵です。

テラスに出て、薔薇に囲まれて食事を楽しむこともできます。

来年の予約もしました。

また一年、健康に過ごします!

おまけ… 売店の名物「豆大福」をお土産に買いました。これは「よもぎ豆大福」です。