高知港には14時入港予定でしたが、船長のニコラウスさん頑張って1時間早く到着しました。
イメージ 1

すでにダイヤモンド・プリンセスが停泊していました。
この船にもいずれ乗ってみたいです。地元の方が歓迎してくださいました。大漁旗を振ってくださっています。
イメージ 2

太鼓の音も楽しいですね。
イメージ 3

バスに分譲してオプショナル・ツアーに出掛けます。
この日家族は二手に分かれて、「高知城&かつおのたたき体験」と「あんぱんまんミュージアム&貸切運行の外国列車乗車体験」に行きました。
イメージ 4

あんぱんまんが大好きな私と娘は「あんぱんまんミュージアム&貸切運行の外国列車乗車体験」です。
それが何と!50人限定ということで、参加できて良かった~、などと言っていましたが、2000人の中で私たちを含めてたった4人!の参加だったのです。小さな子供さんも沢山乗船していたのですが。それでも催行されたことに感謝ですね。大きなアンパンマンの石像が迎えてくれました。ミュージアム内はとても楽しかったのですが、ブログUP禁止ですので、外観のみで。
イメージ 5

大きなばいきんまんのロボット、「だだんだん」は目が赤く光ります。
イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

やなせたかしさんの作品を収めた収蔵庫にも大きなあんぱんまんが
イメージ 10

いつも楽しそうな「かびるんるん」
イメージ 11

マンホールの蓋にも
イメージ 12

近くには「やなせうさぎ」を囲むキャラクターたちのいる「やなせたかし記念公園」もあります。
イメージ 13

ミュージアムでもとっても楽しめました
イメージ 14

「だだんだん」後ろから
イメージ 15

アンパンマンミュージアムは全国に四箇所あるそうですね。

・・・、ここで上手くUPできなくなりましたので、続きは新しいページで書きますね。