少し時間ができると断捨離をします。
2階建ての大きな土蔵に沢山の衣類や雑貨が取ってありますので、少しずつお別れします。
昨日も大きな袋一杯のスーツとお別れしました。
肩パットの入った大きなボタンの鮮やかな色のスーツが沢山でした。
で、この頃素敵な付け襟をテレビショッピングで見て「欲しいな~」と思っていたのですが、
レース編みの得意な母に頼んで手作りのワンピースにレースの襟をつけて貰っていたのを思い出して、
襟だけほぐして取ってみました。

洗ってアイロンをかけ、使わないブレスレットの金具を取って、
30年前のワンピースから付け襟ができました!

母は6年前に亡くなりましたが、思い出しながらこれから愛用したいと思います。

先日購入したレースのトップにつけるとこんな風になります。

すごく安かったのですが・・・
白いボトムと合わせてみたいです。
母は「肩が凝るからもう嫌だわ~」と笑いながらいくつも編んでくれました。
すその広いワンピースにつけてくれたレースもありますので、また使い道を考えたいと思います。

そしてもうひとつ、通販のカタログを見て欲しいと思っていたものも「できるかも・・・」
と試してみました。
シャツ風の付け襟と、付け裾?です。
短めのジャケットやトップと組み合わせて重ね着のようにみせるのです。
このシャツはパパさんの30年以上前のもの!
パパさん→私→娘、と順番に着て、ずっと眠っていたものですが、また活躍してくれそうです。

こんな風に使います。

こちらもパパさんのシャツ→私→娘→また私

大好きなカントリー柄で、丈が短めなので出番がなくなったシャツも蘇りました。



ウエストが成長して!はけなくなったロングフレアースカートは裏地を取ってゴムを入れて付け裾に

着ていないTシャツも付け裾に。
ただしコレはあまりにタイトなので使えないかもしれません。
少し前にパパさんのワイシャツを何十枚も処分してしまったのが惜しまれますが、まだこれからも処分するシャツが出ると思いますので、楽しんでリフォームをして、おしゃれのバリエーションを増やしたいと思います。
2階建ての大きな土蔵に沢山の衣類や雑貨が取ってありますので、少しずつお別れします。
昨日も大きな袋一杯のスーツとお別れしました。
肩パットの入った大きなボタンの鮮やかな色のスーツが沢山でした。
で、この頃素敵な付け襟をテレビショッピングで見て「欲しいな~」と思っていたのですが、
レース編みの得意な母に頼んで手作りのワンピースにレースの襟をつけて貰っていたのを思い出して、
襟だけほぐして取ってみました。

洗ってアイロンをかけ、使わないブレスレットの金具を取って、
30年前のワンピースから付け襟ができました!

母は6年前に亡くなりましたが、思い出しながらこれから愛用したいと思います。

先日購入したレースのトップにつけるとこんな風になります。

すごく安かったのですが・・・
白いボトムと合わせてみたいです。
母は「肩が凝るからもう嫌だわ~」と笑いながらいくつも編んでくれました。
すその広いワンピースにつけてくれたレースもありますので、また使い道を考えたいと思います。

そしてもうひとつ、通販のカタログを見て欲しいと思っていたものも「できるかも・・・」
と試してみました。
シャツ風の付け襟と、付け裾?です。
短めのジャケットやトップと組み合わせて重ね着のようにみせるのです。
このシャツはパパさんの30年以上前のもの!
パパさん→私→娘、と順番に着て、ずっと眠っていたものですが、また活躍してくれそうです。

こんな風に使います。

こちらもパパさんのシャツ→私→娘→また私

大好きなカントリー柄で、丈が短めなので出番がなくなったシャツも蘇りました。



ウエストが成長して!はけなくなったロングフレアースカートは裏地を取ってゴムを入れて付け裾に

着ていないTシャツも付け裾に。
ただしコレはあまりにタイトなので使えないかもしれません。
少し前にパパさんのワイシャツを何十枚も処分してしまったのが惜しまれますが、まだこれからも処分するシャツが出ると思いますので、楽しんでリフォームをして、おしゃれのバリエーションを増やしたいと思います。