爽やかな目覚めです。この日は私は3回目の韓国、初めて釜山に行きます。
イメージ 1

イメージ 2

デッキ11のブッフェで禁断の甘い朝ごはんをいただいていると・・・
(非日常を体験、とばかり朝からビールやカクテルを召し上がっている方々も)
イメージ 3

美味しい朝ごはんをいただきながら、釜山港大橋の下をくぐっていきます
イメージ 4

珍しい橋の裏側を見ました!
イメージ 5

無事に通過しました・・・
イメージ 6

この日のツアーは釜山半日観光です.
まず、ビーチリゾート海雲台(ヘウンデ)にあるヌリマルAPECハウスを見学します。
ヌリ(世界)マル(頂上)という名前に象徴されるように、2005年に開催されたAPECの後でも素敵な景観で観光客に人気のスポットです。
イメージ 7

全て防弾ガラスで覆われた建物の3階から入場しました。
螺鈿や金銀で飾られた額には、出席した21人の首脳にちなんで21の御めでたい動物が表されているそうです。当時の日本の首相は小泉さんでした。
イメージ 8

晩餐会のメニューのサンプル。薬膳でしょうか。
イメージ 9

天井は韓国の遺跡を模したものだそうです
イメージ 10

会議場は円形でアルファベット順、JAPANとありました
イメージ 11

会議場の外には素敵な景観の休憩室がありました。
イメージ 12

ヘウンデ地区は人気のある居住区となっているそうで、高層マンションがすごいですね
イメージ 13

釜山もすごく暑いです。涼しいところ、ということで新世界デパートへ向かいました。
我が家はブランド物ではなく、免税ではない本屋さんや色々を見て楽しく過ごしました。
イメージ 14

大きなカンフーパンダもいました。
私も韓国コスメは大好きで愛用しているものもありますが、店員さんがぴったり横にはりついてお勧めしてくれるのが苦手なので、売り場には近寄りませんでした(笑)
イメージ 15

次は龍頭山(ヨンドサン)公園へ行きました。地形が龍の頭に似ているところからこの名前がつけられたそうです。
イメージ 16

高台にある公園には市民の鐘や
イメージ 17

日本の豊臣秀吉と戦ったイ・スンシン将軍の像があります。彼は日本の方角ににらみをきかせています。
イメージ 18

更に高いところに釜山タワーがあります。120Mですがなかなかの眺めです。
ここに上るため、2000円分だけ20000ウォンに両替してもらいました。一人5000ウォン(500円)かかりました。
イメージ 19

花時計や市民の鐘、イ・スンシン将軍の像も見えます
イメージ 20

コスタビクトリア号もみえます。分かりにくいですが。黄色い煙突にCのマークがかすかに・・・
イメージ 21

イメージ 22

素敵な眺めを楽しんで、釜山の町を見ながら船に戻りました。続きます・・・