3泊4日の旅行でしたが、休憩は高速のサービスエリアごと15分から20分しかなく、お手洗いを済ませるとレジは長蛇の列、でゆっくりお買い物をする暇が有りませんでした。残念なのは、竿灯祭りと花笠祭りのキティちゃんを見つけたにもかかわらず買いそびれてしまったことです。また、ご縁があったら。
イメージ 1

バスのトランクがすごく暑くなるので、生のお菓子類は買えず、一番沢山購入したのはこれです。かさ張らず、今回の旅行の県の名産品を網羅しているので。
イメージ 2

イメージ 3

中尊寺金色堂キティちゃん
イメージ 4

仙台七夕祭りキティちゃん
イメージ 5

「カピバラさん」シリーズを集めていた次女、今回の旅行では透明なアクリルのしずくに閉じ込められた根付を集めたようです。青森のりんごちゃん
イメージ 6

大好きな秋田犬
イメージ 7

岩手遠野のカッパ
イメージ 8

山形さくらんぼ
イメージ 9

宮城の牛たん
イメージ 10

宮城のキャラクター、むすび丸。伊達政宗とおむすびが合体した可愛いキャラクターです。
イメージ 11

宮城の名物、笹かまちゃん。
イメージ 12

豆好きな我が家。ずんだのお菓子が多かったようです。
イメージ 13

カントリーマアムも
イメージ 14

ご当地ばかうけ煎餅
イメージ 15

イメージ 16

白石うーめん(温麺)お土産用
イメージ 17

自家用
イメージ 18

父に頼まれたフカヒレスープ
イメージ 19

みんなが好きなかもめの玉子
イメージ 20

山形の地酒、スッキリ美味しいです。

楽しかった思い出と共に。