もう4日目。3月31日・土曜日、日本に帰る日になってしまいました。朝食はみつえレストランの松本さんがご自宅でとれたものをお土産くださったバナナ、ジョーテンショッピングセンターで仲間が購入したりんご、ミネラルウォーター、日本から持参したパックのコーヒーです。

娘いわく「動物園のお食事」

朝食の後少しお散歩。沖に3艘浮かんでいるのはアメリカ軍の軍艦です。

9時半のプールバスに乗ってまたガラパン地区に最後のお買い物。サイパンダさんにもさようなら。

お部屋にもさようなら。


このあと不思議なことが有りました。昨日と同じ360レストランに行こうと思い、暑い中を徒歩で向かって、3機あるエレベーターのひとつに乗りました。昨日も乗ったエレベーターです。8階のボタンを押してもランプが付きません。6階で止まってしまいます。何度か上がったり下ったりして、それでもダメなので隣のエレベーターで8階まで上ろうとしましたが、ランプが付きません。数字が8に上がったり下がったりしているのも見えます。でも8階までいけないので、7階まで行って非常階段で8階まで上がりましたが、扉がロックされていました・・・。村上春樹氏の小説を思い出しました。仕方がないのでホテルに戻って、お腹がすいたのでビールとポテトチップスの昼食になってしまいました。悲しい。

ホテルロビーのイルカさんにもサヨナラして、

デルタ297便で帰って来ました。昼間眩しい太陽を見ながらの飛行でしたが、サンセットが見られましたので連続してご覧ください。だんだん空が青く陰っていきます。



機内食はラザニアとお野菜、クッキーでした。赤ワインと共にいただきました。寒いところに帰ってくるのは憂鬱でした。4時間半送迎タクシーに乗って帰宅しました。
このあと「お土産編」「植物編」に続きます。今日はもう新学期、朝から晩まで仕事でしょう。

娘いわく「動物園のお食事」

朝食の後少しお散歩。沖に3艘浮かんでいるのはアメリカ軍の軍艦です。

9時半のプールバスに乗ってまたガラパン地区に最後のお買い物。サイパンダさんにもさようなら。

お部屋にもさようなら。


このあと不思議なことが有りました。昨日と同じ360レストランに行こうと思い、暑い中を徒歩で向かって、3機あるエレベーターのひとつに乗りました。昨日も乗ったエレベーターです。8階のボタンを押してもランプが付きません。6階で止まってしまいます。何度か上がったり下ったりして、それでもダメなので隣のエレベーターで8階まで上ろうとしましたが、ランプが付きません。数字が8に上がったり下がったりしているのも見えます。でも8階までいけないので、7階まで行って非常階段で8階まで上がりましたが、扉がロックされていました・・・。村上春樹氏の小説を思い出しました。仕方がないのでホテルに戻って、お腹がすいたのでビールとポテトチップスの昼食になってしまいました。悲しい。

ホテルロビーのイルカさんにもサヨナラして、

デルタ297便で帰って来ました。昼間眩しい太陽を見ながらの飛行でしたが、サンセットが見られましたので連続してご覧ください。だんだん空が青く陰っていきます。



機内食はラザニアとお野菜、クッキーでした。赤ワインと共にいただきました。寒いところに帰ってくるのは憂鬱でした。4時間半送迎タクシーに乗って帰宅しました。
このあと「お土産編」「植物編」に続きます。今日はもう新学期、朝から晩まで仕事でしょう。