風邪の具合がいまいちはっきりせず、
先ほど買い物していたら、また職場で一人新型インフルエンザ発症、との連絡。
みなさまもお気をつけ下さい。
本日のスィーツ、ハニーが買ってきた旭山動物園のパン・レッサーパンダ・チョコレートクリームと、
ハニーのもと同僚がオーストラリアから再び日本に遊びに来てくれたお土産の、チェリーたっぷりチョコレートです。
旭山動物園のシリーズははるばる北海道からこちらまで来てくれたものを今までいくつか頂きました。
しろくま・ペンギン・アザラシとなんだっけの和菓子の詰め合わせとか。
一度しか行ったことありませんがとっても楽しい動物園でした。
デッサンの狂ったレッサーパンダが愛嬌たっぷりで可愛いです。
Cherrry Ripeは、中にチェリーがぎっしり!日本にはないお味でした。
本日のジュエリーは似たものが二つですが、
やはり母に上げて戻ってきたものです。盛ってあるお花の色合いと、分かりにくいですがお花の先に零れ落ちるしずくがブルートパーズとアメジスト、と違います。
私はずっと綺麗な石が好きでコレクションしてきました。
機会があるごとにコレクションしてきました。もう夢中で、大好きでした。
ジュエリーが好きになったのはエンゲージリングをいただいたときから、と自分では思っていましたが、
もっと以前からだったようです。
自分でも忘れていたのですが、
あるとき小学校の同級生が「msちゃん、コレが私の宝物、って、千曲川で拾った綺麗な石を見せてくれたことがあるよね。」!
自分でも忘れていたのですが、ガラス瓶のかけらか何かが、川で流れているうちに角が取れてま~るくなったもので、ミルキーブルーのコモンオパールそっくりの色合いのものを大切にしていたのでした。
大切にしすぎてどこかへしまい忘れてしまった・・・
自分で集めるだけでは足りずに、素敵だと思うものは必ず大好きな母にも贈ってきました。
母は「もう沢山もらったから、もう十分だから」と口癖のように言い、私に「もう、もう、って。おかあさん、牛じゃあるまし」と言われていました。
周りの女性達に形見分けをしてもなお、沢山私の元にまた返ってきました。
でも、先日ショッキングなことがあったのです。
実家のお嫁さんはとてもすてきな方で、チャ-ミングで優しくて綺麗好き、料理上手で、父のためにも本当にありがたいと思っているのですが、きれい好きの人にありがちで何でも捨ててしまいます。
不燃物を分別してくれた袋を、父がちょっと見直してくれるように、と私に言うので、何気なく見ていましたら、私の贈った指輪かころんと!綺麗なチェスカットのスモーキークォーツですが、どう見てもジュエリー・・・
宝飾品に全く興味がないといっても、見間違えるはずがないので、どこかに母がはずして置き忘れたものを知らずにゴミの袋に入れてしまったのだとは思いますが・・・
「う~ん・・亡くなってしまったら、ひと月ですぐに捨てられてしまうかもしれないようなものを、私はず~~っと、好きなんだなぁ・・・」と考えてしまいました。悲しい出来事でした。