ずっと来たかったパティスリーショコラミヤザキさん、市内とはいえ、有料のトンネルを通り、片道30分もかかってしまいます。
でも念願かなって本当に嬉しい。真面目そうなご主人が一生懸命作っておられました。
看板のガトーショコラ(294円)と生チョコ(105円)も~~たまりません。一度に味わってしまうのがもったいなく、汚い画像でゴメンナサイ、しばし一息、写真を取ってみました。7層になっているチョコレート、とても味わい深かった。
生チョコも洋酒の香溢れてとろける美味しさでした。
隣のドンレミーのかぼちゃのモンブラン、ごめんね、ガトーショコラのインパクトがあまりにも大きくて
まだ食べていないのです。
あとは、包み紙をコレクションしているチロルチョコの新作、焼ききなこもちです。小さいけれど芸が細かく、玄米パフが香ばしく、お餅の食感も面白かったです。
ジュエリーはまた夕方アップしますね。
本日のアクセサリ、手作り風のセーターに合わせまして、ハートのUピン(100円均一のボタンを手作り)
ルビーのお花の形のピアス、Mさまのめのうの大きなお花のリング、時計のベゼルもワインレッドにして見ました。
ワインレッドといえば、本日お夕食にいただいたオーストラリアの赤ワイン”TORBREK BAROSSA VALLEY
The Steading"
濃厚で力強くて美味しかったです~~~。本当はもっと飲みたかったけど少しで止めときました。