タングマジック大阪 開催
【ダブルハイCを楽々だそう!】
日 程:2007年11月17日(土)
場 所:Music Space TODO
大阪市北区豊崎5-2-19 梅田レジデンスビルB1
http://mstodo.jp
(地図は、アクセスのページ参照)
時 間:
<ハイノート初級>
開 場/11:30
スタート/12:00~15:30
定 員/チャレンジャー(25名まで) 10,000円
※チャレンジャーは締め切りました
ギャラリー ( 5名まで) 5,000円
<ハイノート中級>
開 場/16:00
スタート/16:30~19:00
定 員/チャレンジャー( 5名まで) 15,000円
※チャレンジャーは締め切りました
ギャラリー (10名まで) 7,500円
※中級の参加資格は、初級もしくは、2006年10月~2007年 9月に
開催されたタングマジックを履修している方に限ります。
※各コース定員になり次第募集締切りとさせていただきます。
※チャレンジャー=受講者、ギャラリー=聴講者。
チャレンジャーは、必ず楽器を持参して下さい。
【参加申し込み、お問い合わせは】
Music Space TODO 「野々村」まで
inquiry@mstodo.jp
TEL.06-6375-3525
http://mstodo.jp
申込みの際は、「お名前」「ご連絡先」「メールアドレス」
「初級または中級」を必ず明記して下さい。
--------------------------------------------------
『タングマジックとは…』
タングマジックは、唇ではなく舌のトレーニングを
中心課目とした金管の練習体系です。正式名称を
「Natural Brass Study(自然な金管奏法の研究)」
といい、物理法則と人体の構造から合理的なエクサ
サイズを追求したものです。
http://www.wpjapan.com/
●講師:杉山 正
クラウド・ゴードン直伝のブラス・エデュケーターとして豊富な実績を
持つ。 特に、学習者の課題をすばやく見抜いて適確なアドバイスを
与える鮮やかな指導には定評がある。
Serendipity 18 リードトランペット奏者。
クラウド・ゴードン著「金管演奏の原理」訳者
The Brass Connection 代表
●企画制作:黒坂洋介
気功やヨガの呼吸法と運動科学に長く取り組み、ウォーター&ブレス
というトレーニングの勉強会を主宰。
音楽イベント・プロデューサーとして、故メイナード・ファーガソンや
ボビー・シュー、ウエイン・バージロンなどの日本公演を企画。
ワールド・プロジェクト・ジャパン代表
http://www.wpjapan.com/
■よくある質問
【Q】どれくらいのレベルなら参加できますか?
【A】初級は、初心者から参加できます。バテない無理のない奏法を
身につけます。音域的には、ハイC(実音Bb)を無理なく出せるよう
になることをめざします。
中級は、タングマジック初級もしくは2006年10月~2007年9月に開催
されたタングマジックを履修された方が対象です。音域はダブル
ペダルC~ダブルハイCまでの5オクターブ制覇をめざします。
【Q】何回も受講するものなのですか?
【A】1回ずつ完結していますが、初級、中級とも繰り返し受講すること
で発見があると思います。また、1回ごとに一人ずつ個別の処方箋
(練習メニュー)を書きますので、受講者の進歩状況に合わせて、
取り組むべきエクササイズを指導します。また「初級再度受講せよ」
「中級へ進め」などのアドバイスもします。
【Q】中学校や高校のレベルアップをはかることに役立ちますか?
【A】もちろん役立ちます。特に「バテない金管」を育成することに
大きな力を発揮します。