3月7日

日本を出発してアメリカテキサス州ダラスに

やってきました

 

 

 

 

 

 

出発までの数日間は怒涛の忙しさでw

 

ちょっと間空きましたが

 

現地に到着して3日目の今は午後

 

 

 

情報も少しずつシェアしますが

 

今回はとにかく

ARが一緒

 

 

 

(かわいいでしょw)

 

 

彼がこの長時間の旅、しかも飛行機の中

元気で耐えてくれるのか???

 

それだけが心配で

 

 

 

 

 

この数年海外旅行に行っても

時差ぼけ知らずの私が

 

 

 

ARが心配で飛行機の中での過ごし方のリズムが

狂ってしまって

 

完全時差ぼけにやられました

 

こんなに辛いのね、時差ぼけ(笑)

 

 

 

 

日本の家を出てから

およそ18時間ぐらい

 

名古屋→成田

成田→ダラス

 

無事にAR君も頑張って元気でいてくれた

 

途中ね、弱気になって

 

連れてきてしまったことが

申し訳なさすぎて飛行機の中で泣いた

 

着いてからも泣いた

 

 

「ごめんね」

私の勝手に付き合わせてしまったこと

 

本当に申し訳なくなって

 

 

 

 

 

今更なんだけど本当にこの選択がよかったのか?

何てね・・・

 

 

 

 

正解もないし

彼を引き受けた時からアメリカに連れて行く

 

そう決めて引き取った子なんだけど

やっぱりね

 

あまりに壮絶なことをさせてしまっているんじゃ

ないかって・・・・

 

 

 

 

 

でも、その心配をよそに

キャリーの中で排泄も一切なく

着いてからはすぐに

簡単な食事もできて

今では通常モードになりつつあります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

予想していた下痢も

少し軟便が出る時があるぐらいで

 

 

 

逆に日本ではこんな便でなかった!

というぐらい綺麗な便をしてて驚いた(笑)

 

 

あとは早く定住できるアパートを私が探して

落ち着かせてあげられるまで

まだ少し不安定な状態。

 

 

さてさて

多くの人がこんな時期にアメリカ入国できるの?

飛行機どうなの?

 

と思ってるかと思います

 

簡単にいえば

 

 

 

私は何十回と世界の入国審査を受けてきたけど

今回が最速でしたw

 

 

 

 

10秒ぐらい

一切の質問もなくスルーに近い

 

 

 

 

これがVISAの威力なのかな?

 

でもVISAであっても聴かれる人はいる

 

 

人によりますね。

 

 

 

担当者の人がよかったのかも

 

空港は日本もアメリカもガラガラ

 

 

 

 

 

 

でも予想より搭乗者の方は多かったかも

 

50名ぐらいかな

 

 

 

 

 

 

3月は駐在の入れ替わりも多い時期の

ようで。。。。ただ、いろんな国の人が

乗車していたので驚いたけどね・・

 

 

空港でも飛行機内でも

人が少ないからか、本当に手厚くサポート

してもらって

全てがスムーズに行けたことに感謝でした

 

 



 

 

 

唯一

スーツケースの1つの取手が

あまりの重さだったからか2箇所とも

壊れて出てきたこと以外は(笑)

 

 

 

 

とにかく

 

アメリカでの新しい生活がこれから

スタートします

 

AR君ともども

今後ともよろしくお願いします

 

 

 

 

でね

 

到着前に飛行機の窓のスモークが

取れて飛び込んできた

朝日

 

(写真下手すぎ!とにかく強烈な赤!)

 

 

そしてDallas着陸する

直接に

 

この雲が

この絵そのままだったのよ

 

 
これから
この新しい環境と
新しい世界で私は何を経験して
何を味わうんだろう
 
自由と喜びそして成長
 
またシェアします!
 
 
 
****
 

clubhouse

結構お話してます♡

 

 

<各種SNS>

 

*インスタはプライベートやリアルな今を大公開!

 

 

 

宝石紫https://twitter.com/naoko_8888

*ツィッター現在模索中(笑)温かくフォローしてくれたら嬉しいです

 

      

フォローしてね