昨日は乙女座満月
家のベランダから見る最後の満月
この景色が大好きでした
昨日もそんな輝く満月が見れた夜
*
昨日は本当に望んでいたことが
次々何かよくわからないけど
実現してしまった日
ルートは考えない
実はHAPPYちゃんと昨日話ができて
(個人的じゃなくある場所でね)
言われた
「ルートを考えなくなったらルートができるだね」
まさに
その一言に尽きる
これね、本気でそうなんです
もはや私は確信しかない
こうなって、あーなってだからこうして
所謂、ビジネスコンサル的なこととかも
やってる人いたらあれだけど
本気でそういうのやるから余計
遠ざかってるってことになってる可能性大!!
ただ、そういう体験もまた必要だったりもするけど
*
そんな昨日、改めてclubhouseで感じたこと
それを今日もシェアしたいなーと
少し前から
「プロセスエコノミー」」
という概念がこれからのビジネスのあり方
みたいな話を聞いたことがあったけど
知ってますか?
要は
何か完成されたものを
提供する
という今までのあり方ではなく
その完成までの
「プロセス」
を見せる、そして共有することで
ビジネスが成立する
これね、
今何故こんなにclubhouseが盛り上がるのか?
私、海老蔵さんが好きで
よく海老蔵さんのclubhouseを聴くこともあるんだけど
まさに海老蔵さんもこれを
今していてね
「歌舞伎の新しいカタチ」
その挑戦をアイデアもゼロのところから
clubhouseで一緒にやる仲間との
ミーティングから全て
リアル配信するわけです
そしたら、ファンはもちろん
そうではない人も
「ワクワク」する
しかも自分も参加している1人になれる
(オーディエンスの意見も反映されるから)
今まで遠い世界だった
「歌舞伎」
「海老蔵さん」
が急に身近になる
これで一気にファンになるし、この配信を
聞いた人は有無も言わさず
この歌舞伎が実現したら
まっさきにお客さんになる
所謂、完璧な
「プロセスエコノミー」
実際、海老蔵さんは「プロセスエコノミー」にしたい
って断言されてて
海老蔵さんだけじゃなく
多くの起業家さんや社長さんたち
いろんな人がこの
「プロセスエコノミー」
をclubhouseを活用して
行ってるんですよね
だからこんなに日本は盛り上がってる
1つのclubhouseが盛り上がってる
大きな要因の1つだって思います
さてここで!!!
感の良い人なら
「???」と思ったはず!!
そう!
まさに
「自分ビジネス」
これこそプロセスエコノミーを
どこより早くやってる人たち
こんなビジネス用語を知らずとも
知識なんかなくとも
何年も前から時代を先取りして
それを自然にやってる人たち
最たる人が
HAPPYちゃんであり
八木沙耶ちゃん
だよね
もちろん、私もそうやってやってきた
コーチになる軌跡
「i」ができるまでの軌跡
全て全て0から伝えてきて
だから、ファンになってくれた
だから会いたいと思ってもらえた
最初から、完璧なコーチ
完璧な商品をただ
「ボーーーン」と出しても
誰の心にも響かなかったんだよね
clubhouse、今まで出会うこと
話を聞くことすら人生で
なかったんじゃないか?
そんな人たちの
プロセスが見れる、頭の中が知れる
心の葛藤が伝わる
本当に改めて
素晴らしいツールです
*
そんなclubhouseで
今日、実は6年前に初めて出会った
コーチとして何十年前から
大活躍の
益田緑さんと
コラボで配信することになりました
ぜひ聞きに来てね
19時30分〜