ハーフバースデー

 

MY Buddyのアルが今日6ヶ月を迎えました

 

 

(私がお風呂中は1時間だろうとこちらで待機されております)
 

 

 

我が家に来て

まだたったの3ヶ月

 

ずいぶん長く一緒にいるように感じて

 

すでに私の一部だし

欠かせない存在

 

 

来たときたった1300gしかなくて

骨張ってて、臆病だったアル君

 

image

 

image

3ヶ月で

 

・掃除機の音を克服しました!

 

・人が来ても逃げなくなりました!

 

・私が動くとついて回ってたのにだいぶ1人で

落ち着いていられるようになりました!

 

・爪切りちょっとだけさせてくれるようになりました!

 

 

少しずつ日々成長して

 

そして何より

 

何だかBIG!!!

決してデブではありませんニヤリ

 

ただ、何というか

凛々しいんです!!!

 

子猫感があまりなくて・・・

 

 

 

(朝の勢力図!毎朝枕はほぼ彼に占領され、足で蹴られ、毛を噛まれ・・・)

 

(凛々しいでしょw)

 

 

 

だから最近、よく人が出入りするんだけど

 

会う人みんなに

 

 

「子猫に見えないんだけどw」

 

と言われてしまう

 

失礼な!!!

 

 

もともと、可愛いよりイケメンタイプなんでてへぺろ

 

 

 

 

 

 

 

 

乳歯が初めて先日抜けました

立て続けに毎日1本ずつ発見するたびに

 

私は大切に袋に入れて保存ドキドキ

 

大人の階段を着実に登ってます

 

 

お腹ゆるめちゃんは相変わらずだけど

すこぶる元気に

 

病気もせずに6ヶ月を迎えられたこと

 

保護猫として引き取ったとき

病院通いを覚悟したけど

そんなこともなく、本当に毎日元気で

 

それだけでもう十分

 

 

 

最近来た友人は40年以上、猫が怖い!

猫は無理!

 

という人で

 

来る前も何度もLINEで

「怖いんだけど・・・」と

 

でも、来てものの数時間であっという間に

アルのとりこになってました爆  笑

 

「え!!!全然大丈夫じゃん!」

と私が疑ったら

 

本当にダメみたいで、アルは何故かOKで本人が

一番驚いていて

 

結局夜3人で一緒に寝たり

 

もう1人の友人も

 

彼女ほどではないけど猫嫌い

 

 

それが、アルは可愛くて仕方ないんだって

めちゃ可愛がってくれた

 

 

シッターさんに先日来てもらった時も

 

アルくんの懐き方は、私が帰りたくなくなる感じに

させる!!!

 

と言われ

 

アルはどうやら天性の人たらしなのかもしれない説が

浮上しています

 

 

私が何より、猫好きじゃなかったのに

引き取ったぐらいだからね

 

 

アルはきっと

猫と人を繋げる役割をもってうまれてきたのかも

 

 

何もしなくても存在だけで

 

ありのままで

 

その役割を果たす

 

 

出会えた奇跡にやっぱり感謝

 

 

アルから学ばされる

 

頑張りすぎず等身大のありのままの自分でいたら

愛されること

 

何かしようとしなくても

存在そのものが完璧であること

 

 

これは可愛い動物だからじゃなくて

 

人間も一緒

 

私たち誰しもがそうであるべき

 

誰もがそうなっている時に調和が自然と生まれる

 

 

なんだかシンプルなんだけど

むずかしいね

 

 

アルドキドキ生まれてきてくれてありがとう

 

 

 

 

お届けは10月末〜11月上旬になります

バスオイル残り3本

 

下矢印下矢印