狂気の沙汰
まさに!!!!!
明日、明後日で行われる
シンデレラプロジェクト2020
30代の女性が
1人で数千万(たしか8千万?)の
自腹を切ってまで
人のために開催される
「魂の祭典」
もうこの時点で狂気の沙汰
こんな時代になって
これからどうなるかわからない
蓄えておかないと
何があってもいいようにお金は大事
多くの人が当たり前に今こんな風に
また
「お金」の恐怖に飲まれる中
1人でこの金額を
しかも他人のために
このシンプロの準備もそして当日も
実践されてきたのはひたすら
いわゆる世の中の常識の
「反対側」
恐ろしいほどに反対を
「実験」し「体現」しつづけている
そんな渦の中にいる私を含め
HTLメンバーはもちろん
このエネルギーの中
1人1人がこのシンプロ開催で
まさに怒涛の感情を味わうことになってる
私だって、まさかの
「i-store」終了
その前には、プライドもスネ子も捨てて
挑んだオーディションに尽く落選・・・
もうね、久々に怒涛の感情の渦でした
でも、この準備をする中で1つ1つ
全てはやっぱり
「完璧」だと気づけたこと
何より
出てきた感情全てを味わい尽くしたこと
これによって
今はもうね
誰の話を聞いても泣けてくる・・・(涙腺崩壊)
(2018年のとき)
みんな1人1人に物語があって
この舞台に参加する
観客としてくる人だって当たり前だけど
参加者です
そこにだってそれぞれドラマがある
(彼女は今年舞台に立ちます!!)
そう思うと、始まる前からもうね
震えて震えて
もう、十分お腹いっぱい状態(笑)
だから明日と明後日はどうなっちゃうんだろう???
Happyちゃんの
ひたすらに
与える
与える
与える
この在り方に
感動を通り越して言葉にならない感覚になる
そしてここまで与えているのに
「与えてあげてる」
そんなエネルギーを一切出さない
ここまでしたら
誰だって多少はそうなるものだと思う
でも
その
「与える」
ことすら楽しんで、喜びにしている彼女を見ると
同じ時代にこうして出会えて
その姿、在り方を見せてもらえるだけで
奇跡だなーとすら
私もうこうありたい
まざまざと見せてくれる彼女に
感謝!!
*
45歳以上のプレシャスランウェイ
ドレスを纏い
幕張のランウェイを歩く
素人のでも、踊ったり歌ったりミュージカルが好きな
人が表現する
ミュージカル「キャッツ」
でもそこにディズニーのミッキーも登場
30人で繰り広げる
みんなで安室奈美恵
みんなで浜崎あゆみ
みんなで松田聖子
もう最高です
自分を抑えて、良い人演じて一生懸命頑張って
それでも苦しくて・・・
そんな男性たちが
歌って踊る
「H Soul brothers」
リハーサル風景だけで泣けた
余命半年を宣告されながら
1年後のこの舞台に立ってる男性
思い切り笑顔で
思い切り楽しんで
そんな姿を見てるだけで
自分の中の何かが蓋があく
オーケストラ部(HTLにはそんな部活もある)
の演奏でコンサートをする人
富豪カラオケという名の
カラオケタイム
そして
KEITA MARUYAMAさん
プレゼンツの
モデルランウェイ
ベルバラと宝塚が融合したような舞台
みんなバロックドレスに身を包み
もう出したらきりがないけどw
まさに、誰しもが人生で1度は
こんなことしてみたかった
と感じたことがあるはずのことばかり
歌ったり、踊ったり、お芝居したり
モデルになったり
凄いよね
ど素人集団の大人がそれを全力でやる
あの頃の
「私には無理」そう諦めたものを
自分の手で実現させる
そんな姿を見るだけで
きっと見る人自身の決して開かなかった蓋が開くはず
当日会場はもちろん
SOLD OUTです
でもオンライン配信があります
これ見ないなんてありえないと思う
「レベチ」
(今年はレベル違いです!!!)
今この地球上で
こんな2日間を過ごす人たち、場所なんて
無いんじゃ無いかな?
こんなエネルギー高い場所はない
オンライン越しだって
それは絶対受け取れる
*
名だたるアーティストが立つ舞台
「幕張」
アリーナツアーをやるような大物よ
それを
個人レベルでスポンサーなしで主宰して
舞台に立つのは素人ばかりで・・・
メンバーが言ってた
「妹のバレーの発表会、市のホールですら
参加費30万でチケットのるまがあった!」
と
本当そうよね
そんな当たり前もまるっとすっ飛ばして
それを1人で担った
HAPPYちゃん
こんな人、
どの大企業や政治家や大物探してもいない!!
見ないとか
ありえない
見ないとか
何に拗ねてんの?って思う
私の舞台はマルシェ
同じアリーナでそれぞれが自分が主役になって
舞台に立ってる同じエネルギーで
マルシェ舞台で私が主役で楽しみます
この記事を絶対読んでみてね