6月はきっとこの2020年の中でもかなり重要な1ヶ月 前回書いたように 新月・満月のタイミングの星の動きが半端ない!! そこにきて「夏至」 * バシャールが最近何度も異例にセミナーを行っていて その中で話している 「針の目を潜り抜ける4ヶ月」という表現 これが終わるのが8月31日のこと この後から 世界は完全に2つに捉え方が分かれるという話なんだけどねじゃあこの4ヶ月はどうしたらいいの? って話でそれは、 いろんな人がYouTubeやらブログやらで配信しているので 興味がある方は調べてみてください * 私の思うことをここでは書きます マズローの5段階欲求 聞いたことある人も多いと思うけど
これね五段目が「自己実現」なわけです
だけど実はその上6段目があると言われていて
それがこの図にある
「自己超越」というもの
自己超越って何?
いわゆる「スピリチュアル」ってここのことだから
例えば自立もできていなくて
依存状態で
さらに言えば自己実現もしていないのに
「スピリチュアル」に傾倒したり
スピリチュアルを語るのはちょっとどうかといつも思う訳・・
私で言えば
「iメソッド」の動画12回のうち
6回までは一切このスピリチュアルな観点はありません
6回目までである意味
自己実現までが終わるように
ワークが設定されてます
そこから動画内でも話しているけど
「スピリチュアル」を話さないといけない段階
にはいってくるので少しずつワークとともに取り入れて話してます
*
人は依存状態を経て
自立へと向かい
そして自立だけでもどうにもならない時を経て
相互依存に入る
(7つの習慣とかでも言われてるね)
「iレボ」はだからこの自立を経て
「相互依存」に入った場所です
違う言い方をするなら
依存=女性性に偏った時期
自立=男性性に偏った時期
相互依存=両方のバランスが自分で取れるようになる時期
という表現もできます
自己実現の時に
相互依存で仲間の力を借りていく、
そして貸していくことこれは
人生のステップで
とっても大切な段階です
その時に「自己超越」という
本当のこの世界の本質
スピリチュアルなことが体感できるよになります
これが真実だったと
知識ではなくて見えてきます
ということで
その段階になってないのに
やたらとスピリチュアルに傾倒するのは
依存から抜け出せてない証拠
なので責める必要はないけど
だからこそそこにいると気づいたら
まずやることは自分のあり方をちゃんと決めていく
インサイドアウトです
「iレボ」の存在意義は
この相互依存の場を意図的に先に設けてしまうこと
そして「自己超越」を体感すること
とうことで明後日締め切りまーす
本日21時に
「Welcomライブ配信」
をするのでiレボ参加の方はぜひご参加ください





【iレボ動画一覧ぜひ見てから参加してね】



【iレボ申し込みはこちら】

https://i-life-steering.shop/
