人生の舵取りをするiメソッドで
人生をより豊かに自由に幸せにする
Naokoです
喧嘩することを恐れないこと
「喧嘩」
どんなイメージを持ってますか?
言い合ったり、争ったり
それが喧嘩
ではあるんですが
私がいう「喧嘩」は
つまり
======
自分の想いや考えを伝え合うことを諦めないで
=====
ということ
これはとってもエネルギーがいるのも事実
だからいつしか諦めて
飲み込む癖がついてしまったり
折り合いをつけるのが上手になったり
それが大人になること
それが上手に生きるコツ
そんな風に思っている人が実はすごく多い
しかもそれを
「正義、正しい」
ように話す人も
**
怒りの下にはいつも可愛い本音がある(何度も書いてきたから耳にタコだろうけどこれは真実だよ)
それは相手も自分も
だからこそやっぱり
どこまでも丁寧に何度なって語り合うこと
それは大切な人ほど欠かしちゃいけないなって
昨日友人達と食事をしてて思ったこと
男女なら尚更
だって
「違う」
ただそれだけだから
人はみんな違っていて理解することはできなくても
「分かち合う」
それはできる
分かち合うだけで実は違った意見を持っていても
実は安らぎや安心は得られる
だから
違う意見を言われること
自分と違うこと
それを否定されたと受け取らず
相手を否定しようとせず
ただただ
「分かち合う」ことを恐れないでいたいね
それって人生の中で
最も大切なことなのかもしれないなと思った
そのためには
やっぱりいつも自分の本音に耳を傾ける自分であること
自分の本音を隠さず生きること
中々ハードル高いよね



少しずつ
step-by-step
***
1月29日、30日
東京で今年ラストになる対面個人セッション
募集予定です
22日のブログで

■在り方構築個人セッション
■LINE公式登録してね♪
私のできる事をジャンルに囚われず放出していく「I like WS ワークショップ」はLINEのみでの募集だったり
今後は、プチお役立ち動画や音声も、ゆるゆると配信しますので、ぜひご登録下さい。
↓↓↓↓↓↓
LINEで「@i_life8888」を検索頂くか
「http://nav.cx/ogkN5tY」よりご登録下さい。